過去にセリアクローラー ①を、記事にしましたが…

今日、DAISOに寄ったのでダイソークローラーもしよう激写しました。

 

真顔「100均にアレあったかなー」

という時の手助けになれば…

 

季節の物

風鈴…柄はセリアより多かったです。

何故か一緒に配置されているガラスポットもあり、メタル部分にはCOFFEEなど表記があらかじめ、あるので用途に応じて集められます。

 

 

店内の配置がコロコロ変わるダイソーに行ったので、前回みたものを見失う事が多いですwwwww

 

 


 

ガーデニング用品

店舗によって結構、差がある分類。

大き目の店舗であれば鉢・砂・スタンドと充実していますが、小さい店舗の場合には、最低限のアイテムしか揃ってない感じです。

 

 


 

ペット用品

猫じゃらし系は、結構どこにでもあると思います。

アクア系は、ネットとダミープランツは定番金魚

 

 


 

ラッピング用品

種類でいえば、セリアと同じくらいありますが、デザインに結構違いがあるような気がします。

ナチュラルさが強いのはどちらかといえばセリアで、ダイソーはこんな感じ…

 

 


 

インテリアボックス

ダイソー→アメリカ・イギリス押し

セリア→フランス押し

※もちろん、個人的な感覚ですがセリアのエッフェル塔デザインは凄く多い気がして…

 

 


 

食器&キッチン用品

とりあえず一部だけですが…

行った店舗がかなり小さいので、大きい店舗に行ったらもっと細かくチェックします。

 

 

 


 

もはや多種多様に使われている瓶…

食品・インテリア・飼育と使う人のアイデアで変化するものです。

大き目のプラ容器が見つけられなかったので…

見つけしだい追記であせる

 

 

 

これら全てあげた商品は、数多くあるダイソーの店舗のなかの一つであり、さらにその店内の一部分の商品なので、実際と違うかもしれません。

特に、関東・関西・九州だとどうやら商品数も違う気がします。

 


 

キャラクターもの

DAISOもセリアもキャラものは多いですが、ワンピースや妖怪ウォッチなど普通のアニメのものがたまに多く出てきています。

サンリオのキャラは、どちらにもあるタイプ。

 

 ※今回は、とりあえずこんな感じです。

 

ダイソークローラー、引き続きやっていきます。


乙女のトキメキ【100均系の過去記事はこちら】乙女のトキメキ

1セリアクローラー ①

2DAISOの夏アイテムがアクアリウムに最適

3虫カゴバトル!ホームセンターVSダイソー&セリア

4セリアの容器でボトルアクア出来そうなやつ

5セリアの夏物が増えた

6セリアの容器でボトルアクア出来そうなやつ

7100均でOKなアクアリウム道具

8セリアで見つけた天然石

9ダイソーを駆使した風水インテリア

10セリアの電球オブジェで作る