おはようございます!嵐の大野智です!

今日の一言カモン!

 

ぶりーんぐほーむざべいかん

 

これは直訳すると「ベーコンを家に持って帰る」

となりますが英語の慣用句で

生活費を稼ぐという意味や、

成功するという意味があります。

お仕事されてる皆さん今日も元気に

ぶりーんぐほーむざべいかん!

気持ち悪いね?ふふ本当に。

 

えー、まぁベーコンといえばですよ、

最近よく使いますよ、ワタクシ。

前はね?そのカマンベールチーズに

ベーコンを焼いて巻いてそれに

バルサミコ酢と蜂蜜を混ぜて、

それを垂らして食べるっていう

すっごいお洒落なことをねやらせて頂きまし た!

ふふふ、でね色々募集したんですよ。

どういうお洒落なレシピありますかって結構きまして

 

まず初めはですね、

「カマンベールチーズとマーマレードジャムを試してみてください。

マーマレードの酸味と苦味があい、お洒落な味になります。

ジャムをかけたあと温めるとより香りが良いです。」

お~それだけでいいんだ。

とろとろのカマンベールにジャムが絡み合って、

おっしゃれだなぁ。

 

続いて。

「私が最近作っているおすすめレシピは

ズッキーニの生ハムのせです。

そのズッキーニを輪切りにして

小麦粉を満遍なくまぶしてオリーブオイル」

 

きましたねぇオリーブオイル、お洒落だなぁ

 

「オリーブオイルで両面をよく焼く。

厚さ1センチないくらい。

そして焼けたらクラッカー」

クラッカー、クラッカーきた!

クラッカー家にないや!

お洒落だなクラッカー、いいね。

 

「クラッカーの上にズッキーニを乗せ

その上に生ハムをズッキーニに

乗るくらいの大きさに切って乗せる!

黒胡椒を適量かける」

あ~、これやろ!

 

さぁ続いて。

「ブラジル料理のソースビナグレッチ、です」

 

きたなぁ~。

 

「材料はトマト・玉ねぎ・キュウリ、

お洒落にしたければ

イタリアンパセリも入れるといいです。

すべて5ミリくらいの角切りにして

お酢・オリーブオイル・塩コショウに

1晩漬けておきます。

これで出来上がり」

 

へぇ!

 

「お肉をただ焼いただけにかけても、

何をかけても美味しいのでぜひ作ってみてください」

 

なるほど!シンプルだね。

トマトと玉ねぎ、キュウリ。

ちょっと本当にこれ色々試したいわ。

 

そうそうそう、なんかお洒落なのがいい。

だから正直まだ聞いたこともない、

名前のカタカナのワインビネガーとかさ、

最近それは知ったんだけど、

あの~まぁ料理名でもいいよ、ビナグレッジとかさ。

そういうなんか欲しいなぁ。

 

だから言いたいんだよね。

なんとか、ビナグレッジしてる?

あ、知らないよね?ごめん。

みたいなのを平気で言える、やな奴だなこれ!

やめよう!ふふ。

行き過ぎたらダメだ。

まぁでもまだまだ募集します!

 

ちょっと試したいと思います。

ありうございます。

 

以上、大野智でした!

 

嵐で GUTS~♪