今日は楽しみにしていた予定があったのでスターフィールドへ車ダッシュ

長年ブログを読んでいていつかお会いできたらなと思っていたif meさんと会う日だったからです。

 

もうずっとブログを読んでいるから初めて会うという気がしないものの、でもずっと読んでいたのにまだ会ったこともない人だからある意味テレビの中のアイドルに実際に会える日!みたいな興奮もありつつドキドキしながら出かけました。

 

スターフィールド内のロンドンベーグルミュージアムが先週くらいにようやくオープンしましたよね。

if meさんとスターフィールドで会うことになってからロンドンベーグルミュージアムもオープンしていたことを知ったので機会があれば買えたらなと思ったのですが、スターフィールドのオープン前9時から待機開始というのを知りどうしようかなと考えること数日。。。

そうしたらif meさんも行きたいと言うからそうと決まればオープン前に待機番号を取りに行こう!と張り切って出かけました。

 

 

でも9時には間に合わずスターフィールドに着いたのは9時15分でした。

それでも機械の前には行列もなく私達は47番をGET。

(私がやらかして危うくキャンセルになるところだったけどif meちゃんのヘルプでなんとかなったアセアセ)

あとはif meちゃんの到着を待つのみ。

ドキドキするわーピンクハートピンクハート

 

そうこうする間に初めましての瞬間到来!

ブログを通して実際に会うというのがかなり久しぶりだったのですが、ブログを読んでいたからすぐに本人を見つけることができました。

韓国でブログ繫がりのお友達って久しぶりな上に歳も同じなんです!

今日会う約束をしてから1か月くらいは間が空いての今日当日だったんですが、すごく楽しみにしていたんです。

実際に会って話してみたらすごく話しやすいしとっても楽しかった!

帰る時間になるまで本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

会ってちょっと話してからロンドンベーグルミュージアムへ行ったのですが、平日だからか韓国人のブログで見たような待機待ちの列が長蛇になっていることもなく。

私達は47番目だったのでベーグルを買ってから早めのランチへ向かうことができました。

朝の9時20分くらいに機械の所についても47番。

まだ水原店がオープンしたばかりだからこんな感じだけど、もう少し時間が経てばもっと買いやすくなるのかな?

 

トレーにてんこもりで買っている人も多かったけど、私達もそれなりにてんこもり。笑

左がif meちゃんで右が私の。

家に帰ってから夕飯に子供達と食べたから改めて買った物を丁寧に写真には撮りませんでした。

全部で19個買ったけど2つずつ買ったものもあるので、買ったフレーバーで書くと

・ポテトチーズ

・トマトハーブ

・小豆

・ブラックオリーブ

・プレーン

・ダークチョコレート

・ソルトバター

・シナモンピーカン

・かぼちゃチーズ胡桃

・ブルーベリー

・いちぢく

・プレッツェルプレーン

・トリュフバター

を買いました。

あとキャロットラペも買った。

一袋にまとめてもらったけど、これかなりの重さアセアセアセアセ

 

うちは子供達がむっちり噛み応えのある硬めベーグルだと硬い噛めないと食べてくれないので、ここのはもっちりしてても柔らかいので子供達にはなかなか好評でした。

万人受けしそうなベーグル。

私はもう少し周りが硬めのベーグルの方が好きだけど、子供達と気になるフレーバーを色々食べてみて味はどれも美味しかったから、もっとラクに買えるようになったらスターフィールドに行った時また買ってもいいなと思いましたOK

 

ちなみに店員さんはフレンドリーで親切。

お会計待ちの時に横にピタリとついてる店員さんが「こちらは初めてですか?」と聞いてきたのでそうだと答えると、「どのフレーバーを食べるのが楽しみですか?」と不意打ちの質問!アセアセ


てんこ盛りに買っててトレーが重すぎて腱鞘炎になるー笑い泣きというのでいっぱいいっぱいだった私。

既に自分が何を買ったのかすらよく覚えてなかったのでこの質問は抜き打ちテストのようにドッキーン滝汗アセアセ

思わず目の前にあった「ポテトチーズです、、有名だから笑」と答えたけど、実は自分では買わないフレーバー。

あくまで子供達用に買ったものだったので、答えながらなんか罪悪感。


でもフレンドリーで店員さんとしては花マルなんだろうな。

ある意味韓国らしくないからあの待ってる短い間にそんなこと聞かれるとは思ってもいなくてどきどきしちゃいましたけどタラー



ランチは韓国料理屋さんへ韓国

普段子供達と来ることがほとんどのスターフィールドだとフードコート階のお店は待機も時間がかかるからなかなか入れません。

フードコートで5人席なんて11時台に行かないと絶対取れないから最近はもっぱら1階でばかりだった。

今日のお店もいつも前を通り過ぎるのみだったから初めて入れてしかもまぜそば美味しかった!

 

食後はカフェに移動して。

こんなところにこんなカフェがあったの?!というような場所にあったカフェ。

アインシュペナー的なこのカフェのシグネチャーラテにしました。

 

お喋りに華が咲いて気付けばお別れの時間!

あっという間に時間が、、、早すぎる。

今日をとっても楽しみにしていたからあっという間の時間だったなあ。

共通のお友達もいるので今度は皆で会おうとなりました。

また次回が楽しみです♪

 

 

子供達の帰りが1番遅い火曜日ですら帰ったらぎりぎりセーフだった。

私が帰って5分後くらいに子供達が帰ってきました。

間に合ってほっ。

今日はスターフィールドにロンドンベーグルミュージアムの順番取りをしようとスターフィールド横の駐車場に停めたんです。

連絡通路は地下2階のトレーダースの方にあるとのことで行ったんだけど、地下駐車場からどこへ行けばあの隣の敷地の駐車場に行けるんだろうとちょっと迷っちゃって。

 

その地下駐車場を使った韓国人ブログで予習していったけど、その人はロンドンベーグルミュージアムの順番待ちで行った人ではないのでスターフィールドがオープンしている時間帯に利用して連絡通路のことをブログに書いていました。

でも今日はオープン前だったから連絡通路もまだ開いてなくて、非常用階段から地上に出てスターフィールドまで行ったんです。

だから帰りは連絡通路から行ったものの、スターフィールドの駐車場から隣の駐車場までの行き方はよく把握してなくて。

 

結局スターフィールドの地下駐車場ど真ん中に隣の駐車場に繋がるエスカレーターがあってめっちゃ近かったんだけど。

その時間ロスで子供達が帰って来るのの5分前に私も家に到着となってしまったのでした。

今まではスターフィールドの駐車場にしか停めたことがなかったので、今日はまた新しい発見がありました。

 

初めましてのお友達にも会えて楽しかったし、ロンドンベーグルミュージアムにも行けちゃったし、充実した1日でしたキラキラ