昨日サイヤ人が退院してきて、今日はそのまま祝日だったので、数日家にいなかったサイヤ人が2日連続家にいるという状況がちょっと非日常に感じます。

嬉しいけど。笑

 

今日は祝日だから朝はのんびり起きて朝食もペダルする!と宣言していたのですが、ノエルを耳鼻科に連れて行くことになったため普段通りに起きて朝食を作ることになりました。

祭日だけど短縮営業で耳鼻科が開いていたので、私同様咳で苦しそうなノエルを耳鼻科に連れて行くことができたのはよかった。

 

 

午前中はのんびり過ごしてお昼はサーモンを。

ロシアスーパーで買ったディルを使いたかったし、クーパンで頼んでいたパプリカパウダーもやっと届いて使いたかったので、冷蔵庫にあるものを適当にオーブンに入れてランチにしました。

 

ソースが美味しかったから私用のメモ。

マヨネーズ、レモン汁、にんにく、ディジョンマスタード、ディル、塩、蜂蜜、パルメザンチーズを混ぜたものをサーモンに載せてからパン粉をかけてオーブンで焼きました。

野菜は人参とセロリはオリーブオイルとパルメザンチーズとにんにくで。

さつまいもはオリーブオイルと砂糖。

ポテトはオリーブオイルと塩とパプリカパウダー。

 

オーブンしか使わずフライパンもコンロも使わずだったのでラクと言えばラク。

でもオーブンのせいで料理中ずっと暑かったからなんか疲れたわ。



シャワーをしてすっきりしてから洗濯したのですが、ノエルの服から出てきた砂だと思うけど、そのせいで洗濯機の中が砂だらけになる事態にガーン

やーめーてーえーん

それが綺麗になった洗濯物に付いちゃってビーチで脱いだ服のように砂だらけチーン

全部洗い直しになりました。


学校の校庭で遊んでる時に砂が靴の中に入ったりポケットの中に入ったり。

子供達が学校から帰ってくると家の中がザラザラすることがあるのも大抵ノエルかフェブが靴の中を砂だらけにして帰ってくるからなんですが、洗濯物まで被害に遭ったのは今日が初でショックだった。


砂、本当に嫌だわ。。。涙

洗濯槽洗いを最後にしてこれで平気かなあ。



夕飯は簡単に済ませようと思ったらサイヤ人がペダルしようって。

子供達に聞いたらチキンと言われたらしく、ちょうど貰ったクーポンがあるからそれで買おうと言われたので夕飯はbhcで頼みました。


韓国あるあるに引っかかったわー。

甘じょっぱいって書いてあったのに結構辛かった。

キョチョンのハニーコンボみたいなのだと思ったのにラー油みたいな赤い油が染み出してたもん。

学校の給食で鍛えられたから子供達もギリ食べられる辛さだったけど、私ですら辛っと思った辛さでした。



サイヤ人が昨日・今日といてまるで週末みたいな感じがしちゃうけどまだ水曜日なんですね。

まだ今週が2日残ってるし、私のお迎えの曜日だし、あともうひと頑張りしなければ!


一先ずサイヤ人が帰ってきたからサイヤ人の結婚指輪も本人に返せたし本当に良かったです。

この年齢になってくると自分が思ったより身体に些細なことでダメージを与えたりするというのがよく分かりました。

まだ子供達は小さいので私達が健康でいなければ。

そのためにも日々の健康づくりをコツコツとしていこうと思った今回の一件でした。