今日から子供達の学校でも赤い羽根共同募金が始まりました。

きっとあの赤い羽根を付けたがるだろうと思い今日の双子には募金する用のお金を持たせて登校させました。

双子だけだったのはノエルは眼科に行くため欠席させたから。


結局赤みは薄くなっているものの完全に充血がなくなったわけではないので眼科へ連れていきました。

眼科はすごく待つから遅刻していくよりもう休ませちゃえと。

その方が私も気がラクだし。



眼科って予約できないところが多いんですかね?

ジュノのかかりつけの眼科も予約できないし、家から近い今日行った眼科も予約はできないです。

だから朝早く行って順番待ちするしかないので凄く時間がかかる印象。。。

とはいえ今日はそんなに人も多くなくて思ったより早く終わったけど。


ノエルの目が人にうつるのだといけないから確認したかったのもあり今日眼科へ行ったのですが、久しぶりだったので視力検査から。

両目共に1.5でこちらは問題無し。

目の充血は先生に診てもらった結果アレルギーと。

ウイルス性の結膜炎も今流行ってるけどそれとか細菌性のではないよって。


まずはうつらないものであったことに安心はしたけど、犬のアレルギーがあり薬も飲んでいるのに目にアレルギーで症状が出てしまっているので、こうなると朝晩の点眼をお薬を飲むのと同じくずっと続けて下さいって。

まさか目薬も追加になるとは。。。



眼科も終わり目薬を薬局でもらったら家に帰って車に乗り換えスーパーをはしご。

明日は校外学習で工場見学に行くのでノエルだけお弁当なんです。

今年最後のお弁当作りだ!

やっとこれでお弁当作りから解放される!


双子の幼稚園が終わって全員が小学生になったことで今回の日本滞在ではお弁当作りがないと喜んでいたのに、10月から11月にかけてはやたら行事や校外学習のためお弁当作りがありました。

想定外のお弁当作りに疲れた2ヶ月だったなあ。。。

それも明日で最後。

と思いたいけど流石にもうお弁当を持っていくような校外学習はないわよね、、、?


そのお買い物と、久しぶりに業スーへお肉類を買いに行ってきました。

お弁当といえばかまぼこと思っている我が家の子供達。

ノエルの好きなかまぼこは業スーにはないのでまずは近所のスーパーへ。

その後に業スー。


最近はコストコへ行くことが多かったから業スーへは全然行っていませんでした。

給食が始まると給食では豚肉か鶏肉が多いので私が家で出すのは牛肉。

その牛肉はコストコで買っていたから業スーは久しぶり。

家では牛肉とはいえそればかり続くのもだめだからスーパーで豚肉と鶏肉はたまに使うたび買っていました。

でもやっぱりストックしておきたくて今日は業スーで豚肉と鶏肉を買ってきました。



お昼近くなっちゃったからノエルのお昼はマックでハンバーガーを買って帰りました。

ハッピーセットはやめてもらい前食べて美味しかったN.Y.デリシュリンプタルタルをノエルに。

私は朝からノエルの眼科とスーパーのはしごでコーヒーが飲みたくてたまらなかったからアイスラテと三角チョコパイ。

あとナゲットが安くなってたのでソースを伊勢海老風味バターソース、黒トリュフ風味のステーキソースとマスタードソースで。


帰ってノエルと2人のランチ。

私はソースの味を出だししか見てなかったので、伊勢海老??バターの味がやたら強くない?!黒トリュフもなんかトリュフというよりただのステーキソースみたいだけど、、、と思ったのと違う味に???だったのですが、改めてホームページを見て納得しました。。。

三角チョコパイが1番美味しかった。笑

マックのアップルパイとかのパイ生地は苦手で好きじゃないんですが三角チョコパイのパイは好き。



お腹も落ち着いたところで買ってきたお肉を分けて冷凍して。

明日のお弁当作りで使うブロッコリーとかスナップえんどうを茹でて準備。

明日はまた早起きか。。。

でもこれで最後と思えば明日は楽しく作ろう。

作るのもノエルの分1つだけだしね。

明日のお弁当に入れられるように今日の夕飯は野菜の肉巻きにしよっと。