今日は毎月の通院の日でした。

雨が降っていなければウォーキングしながら弟のクリニックまで行きたかったところですが、朝からしっかり雨だったので車で行ってきました。

 

雨といえば、月曜日や金曜日って荷物が多い日だから雨が降るとすごく大変アセアセ

今日は全員金曜日に持ち帰った上履きも持っていた上に、双子は鍵盤ハーモニカを持っていく日で。

ノエルは今週の図工で使う大量のペットボトルやケースなどを持っていく日だったんです。

クリスタルアニマルだったかな?

光を通す透明なペットボトルやケースなどを使って動物を作るらしく、嵩張るものばかりだから雨の日に持っていくのは大変でした。

 

 

そんな大量の荷物は私が両手に持ち子供達を学校まで送り届け。

帰ったらもうクリニックへ行く前にコーヒーを飲む時間は微妙な時間になってしまっていました。

なので早めに行って駐車場でクリニックが開くまでは待機。

 

今日はリブレとインスリンを出してもらいました。

A1cは次回することにして今日はあっという間に終了。

薬局でインスリンと注射針とグルコースタブレットをもらったら今日の予定は完了。

 

病院が早くに終わっちゃったので、お店が開くまで横のコメダで時間潰し。

鬼滅を見ながらお1人モーニング。

前回は茹で卵なかったけど今日は復活してた。

ジェリコのクリームブリュレというのがあったのでそれで。

前回はこれのほうじ茶のを頼んだんだっけ。

のんびり時間、至福

 

モーニングというよりお茶をしに行ったようなチョイスだったけど、お腹も満たされドラッグストアとスーパーへ。

晴れの日でもウォーキングの後なら行けるけど、雨の日はウォーキングへ行けてない分お買い物に出るとか何かしら用を済ませたくなります。

特に今日みたいにこんなに朝から食べちゃったら毎日ウォーキングをする意味がなくなっちゃうので何かしないと。

 

 

買い物から戻ってグラノーラを作りました。

前回のももうなくなったから新たに。

今日は使ってしまいたかったドライフルーツを中心に材料を決めたので特にテーマはなくて。

最近入れるのにハマっていたココナッツミルクパウダーは今日は入れずに作りました。

ドライフルーツはアプリコット、マンゴー、パイナップル、ナッツはいつものアーモンド、胡桃、カシューナッツ。

最後にバナナチップスとココナッツフレークを加えて出来上がり。

 

S君ママにグラノーラ好きか聞いたら大好きだと言うので、明日のユニバ講習の時に少しお裾分けを持っていこう♪

うちとテスママと親友家、そしてS君家の分を作ったから今までにない量でした。

冷ましているのを見たテスママが驚愕していた。笑

そのくらいの量。

一般家庭で自分達が食べる用に作る量じゃない量。

 

こんなことをしていられたのも今日は子供達の帰りが14時40分と遅めだから。

なんとか皆の帰る前に作り終えられた。

まだ完全に冷めてないから容器に移せないけど、ダイニングテーブルを冷ましている途中のグラノーラに占領されちゃってるので、グラノーラ作りは基本子供達のいない時間帯に作るようにしています。

皆が帰るまでに冷めてくれるかな?

※冷めたので今容器に移しました。