7月3日(木)放送分:《 WBS放送内容ログ 》 | アイデアがセックスする

アイデアがセックスする

《アイデアがセックスする》とは
〜 アイデアとアイデアを交流させ、よりよいアイデアを生み出す 〜
ということです。

アイデアを必要としている人、これからアイデアを出す人
そしてアイデアの幅を広げたい人に向けて発信していきます。


皆さん、こんにちは。

大型で非常に強い台風8号が、
沖縄の南の海上を発達しながら北上し
日本に上陸しようとしています。

皆さん、今週はくれぐれも台風や天気の変化にお気をつけくださいね。


それでは遅れております、
「WBS=ワールドビジネスサテライト」
放送ログのコーナーです。

※残り1つのアップでやっと追いつくことになります!



この記事が、皆さんの
ビジネスやアイデア発想のヒントとなれば幸いです。



===============================

ワールドビジネスサテライト 7月3日(木)放送内容

※  こちらのタイトルをクリックすると、WBSの公式サイトに飛び、
   放送されたVTRを確認することができます。

  ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
北朝鮮制裁 一部解除へ
( ↑特集」など一部クリックできないものもあります)

安倍総理大臣はきょう北朝鮮に対して、日本が行っている独自の制裁措置を一部、解除する方針を表明しました。政府はおととい中国・北京で開かれた日朝協議の結果を受けて、きょう午前、国家安全保障会議などを開き北朝鮮への独自制裁の一部を解除する方針を決めました。制裁解除の対象となるのは、人の往来に関する規制や人道目的の北朝鮮船舶の入港禁止、そして送金などに関する規制の3つです。万景峰号の入港規制などの措置は継続します。北京で開かれた日朝政府間協議で北朝鮮側は拉致被害者などの再調査を指揮する特別調査委員会の陣容を30人規模とし、特別調査委員会は金正恩第一書記をトップとする国防委員会から強力な権限が与えられると説明しました。拉致を主導したとされる国家安全保衛部からも幹部が参加するため、日本政府は実効性のある調査が期待できると判断し、制裁措置の一部解除に踏み切る決断をしました。



なぜ人気?シニア向け白物家電

日立アプライアンスはきょう、新型の掃除機「パワーブーストサイクロンCV-SA700」を7月19日に想定価格8万円前後(税別)で発売すると発表しました。50~60代の消費者は掃除機を選ぶとき、本体の重さをポイントにする人が半数を占めています。今回の新型掃除機は去年モデルより重さを25%減の3.6kgにしました。シニア向けの高級白物家電は広がりを見せています。ビックカメラ新宿西口店でシニア人気が高いのはパナソニックの「ドラム式洗濯機NAーVX9300」。大きいタッチパネルで文字も大きくしました。中でも人気を博しているのはシャープの「ヘルシオ お茶プレッソ」です。深みのある味を実現しているのは、セラミック製の茶臼。この茶臼が、茶葉を20ミクロンの粉状にし、茶殻として廃棄していたカテキンなどの栄養分も取り込むことができます。



“人材活用”も最先端

「第二のユニクロ」とも呼ばれるアパレルメーカー「クロスカンパニー」が新ブランド「KOE」を発表。2020年度の売上目標1,000億円、将来目標は1兆円です。ブランドの責任者は30代の女性です。石川康晴社長は「女性の力を生かすことが企業の成長」と言います。クロスカンパニーは女性社員が9割を占めます。女性が長く働き続けられるように「短時間正社員」という6時間、または4時間勤務の制度を導入しています。また子育てに余裕のできた社員は再び通常勤務に戻ってきています。一方、三井住友海上は中高年向けの起業セミナー「起業家育成塾」を開催しました。今や国内で起業する3人に1人が60歳以上。去年、73歳で家事代行サービスの会社「かじワン」を立ち上げた有我昌時社長は、シニアの起業には社会貢献の意味も強いと話しました。働く女性をシニアが支えるビジネスモデルを、今後も広げていきたいとしています。



【特集】
東証1部 27歳社長 株価急落の“試練”

 (WBS 公式HPに記載がありませんので、別途説明!)
 東証1部に上場するインターネット企業「リブセンス」の村上太一社長は、アルバイトの求人サイトを運営する会社を学生時代に設立し、史上最年少の25歳で東証マザーズに上場した。しかし、上場以来、順調に推移してきたリブセンスの株価は今年に入って急落した。村上社長は大阪市で説明会を開き、投資家たちに会社の現状を説明したが、厳しい声が相次いだ。
 業績が悪化した背景についてフィスコの小川佳紀アナリストは「”SEO”と呼ばれるところ 検索サイトの最適化が今 リブセンスの場合は有効に機能していないという疑念」と説明した。SEOとは、インターネット検索でサイトを上位に表示させる技術。実際に調べてみたところ、求人サイト「ジョブセンス」は検索で9ページ目に出てきた。リブセンスの今の株価はまだ上場時を大きく上回っているが、上場後も投資家の期待に応え続けるのは難しいのが現状。
 村上社長はまず、SEO対策に力を入れ、利用者目線への転換を図った。利用者が求める情報をとにかく充実させることが重要だという。また、他のITベンチャー「ユニラボ」と提携し、業務の比較サイト「アイミツ」を立ち上げた。チラシや看板の発注から弁護士への依頼まで比較できる。さらに、アメリカへの進出にも乗り出した。下落する株価について村上社長は「間違いなく乗りきれる (投資家を)不安にさせているのは申し訳ない」などと話した。
 VTRを振り返り、ネットベンチャーの必勝法についてスタジオトーク。冨山和彦は、SEOなど試練を乗り越えていくのがベンチャー経営者なので頑張って欲しいと話した。
 


【トレたま】ネクタイ七変化

【商品名】
bend tie
【商品の特徴】
ネクタイの結び目を覆い、印象を変えることができる。
【企業名】
レザーテック・ジオ米倉
【住所】
山梨県甲府市古府中町1351-2
【価格】
3,800円~
【発売日】
10月1日発売予定
【トレたまキャスター】
相内優香



中韓首脳FTAめざす

去年の就任以来、初めて韓国を訪問した中国の習近平国家主席は、朴槿恵大統領と首脳会談を行い、両国の間でFTA=自由貿易協定を、年内に妥結するため努力する考えを初めて表明しました。両国は、FTAを結んで貿易を拡大し、陰りが見える双方の経済を底上げしたい考えです。



甘利大臣 法人減税「5年軸」

甘利経済再生担当大臣はきょう、都内で講演し、法人実効税率の引き下げについて、来年度から着手して現在、およそ35%の税率を5年程度で20%台にする考えを明らかにしました。また、目標とする税率についてはドイツと同じ水準を目指しているとして、29%程度まで引き下げることを改めて強調しました。



NY株価 初の1万7,000ドル

都内ではアメリカの雇用統計の発表を前にした株式先物のセミナーが行われました。日本時間の9時半に発表された雇用統計では、雇用者数の増加数が事前予想の21万人を大きく上回り、前月比で28万人の増加になったほか失業率は6.1%と5年9ヵ月ぶりの水準まで改善しました。発表直後には101円台だったドル円は102円台まで円安が進みました。また株式市場ではニューヨークダウ平均株価が史上初となる1万7,000ドルの大台に乗せました。



米雇用5ヵ月連続20万人超

米国で6月の雇用統計が発表されました。雇用者の増加数は市場の予想を大幅に上回り、雇用改善の目安となる20万人を5ヵ月連続で超えました。これを受けて、市場では米国の中央銀行にあたるFRBが政策金利の引き上げを早めるとの見方が強まりました。利上げの見通しに反応する米国債市場では雇用統計の発表とともに国債が売られて金利が上昇しました。また、今回の雇用統計では賃金の上昇について注目が集まっていました。イエレンFRB議長が雇用情勢を判断するカギは賃金の上昇と発言したからです。給料が増えると消費者はお金を遣い、経済が拡大し物価も上がります。そうなればFRBは利上げに踏み切る事ができます。しかし、6月の雇用統計では金融危機で低下した賃金の強い上昇は確認できませんでした。米国の利上げが早まるかどうかは賃金など雇用の質も鍵を握りそうです。
中継担当:NY支局 鈴木宏昭記者



第3のビールてこ入れ

プレミアムビールと並んで伸びているのが、価格の安い「第3のビール」です。キリンビールはきょうから驚きのキャンペーンを始めました。東京・秋葉原に登場したキリンのブースは、灼熱の砂漠の世界。室内の設定温度は60度。これは今月6日までの期間限定で設置した「のどごし生」のイベントブースです。灼熱の暑さを体験してから、クーラーの効いた隣の部屋に移り、冷えた「のどごし生」を味わってもらおうという企画です。2005年に発売した「のどごし生」は、キリンの第3のビールの主力商品ですが、ライバルとの競争が激しくなったため、販売量は2年連続で落ち込んでいます。キリンは今回のイベントを通じて、夏場に増える需要を取り込む狙いです。



【エンディング】
“法人税減税”の力

 (WBS 公式HPに記載がありませんので、別途説明!)
法人減税について下げた分の代替財源として、課税ベースを広げることになるだろうと冨山和彦氏が話した。




===============================