こんにちは。

奈良県香芝市でデコ作家をしています、チナです。

主に、creemaや楽天で販売をしています。

 

手仕事屋CHINAのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

 

【楽天市場】ARTIST 作家紹介 > 手仕事屋CHINA:手仕事雑貨 月のしずく (rakuten.co.jp)

 

どうぞ、ご覧ください。

☆彡フォローミー インスタ:

@teshigotoychina



こんばんは


やっぱりBTSネタは反応がいいなー

一気にアクセス数が伸びる



違うネタになったらぐーーーーんと下がる

(^_^;)



今日はハンドメイド作家の悩み


今イベントの用意やら

委託先の状態を見てて


すごくコンセプトと

ターゲットが

ぐらぐらに揺れてる


私はグルーデコというのをしてるんだけど

スワロフスキーを使って

アクサセリーを作ったり

お教室をしたりするのね


ひとつ5000円以上は

普通というより

安いくらいの作品



素材が高いから



でもさ

私オシャレしないねん🎀👠✨


あまり興味が無いというのが本音

そんな人間がアクサセリー作れると思う?


娘はめっちゃオシャレな子

私の作品にはときめかないと


事実やと思うねん

当たり前だのクラッカーやわ


それを

5000円以上で販売しようとしてる


それあかんよな!


私は気軽に手に取れるものが作りたい


私自身が貧乏やから


母のわずかなお小遣いで買えて

ちょっと出かける時の選択肢のひとつにして欲しい


そうなると

オールスワロフスキーは無理なわけ



売れたら赤字になる


グルーデコじゃ無くなるわけ


まあだから私の肩書きは

グルーデコ講師じゃなくて

デコ作家なんやけど



レッスンも基本人との対話が苦手

やからあまりしてない



そしたら収入は減るわな


ターゲット

小さなお子さんとそのママ


コンセプト

小さなお子さんにはちょっと大人びた気持ちに

なって欲しい。そして笑顔をママに見せて欲しい。忙しいママはそれを手にするだけでちょっと幸せな気分になって欲しい。お出かけの時の選択肢のひとつに入れて欲しい

そうすることでお子さんに笑顔を見せて欲しい



うーん

まだ納得いかん



どうしよう

これからの作家人生