映画を観に行った。

今日は1300円で観られる日だ。

明日、上映終了予定の時代劇映画だからか、

観客はあたしと、もう一人の男性だけだった。

 

中村きちえもん が テレビで主演の 長谷川へいぞうの話。

藤沢しゅうへいの原作だったかな

小説はけっこう、大人の描写がきついので、映画はどうかなーと

ちょっと、こわごわ観たけど、大丈夫だった。

 

時代劇が好きだ。

昔、小学校前の電電団地にいたころ、

お父さんが夜9時から「大江戸捜査網」を観ていて、

子供には見せてくれなかったのだけど、

聞こえてくるセリフも、音楽もかっこよくて、

こっそり、ふすまを開けてお兄ちゃんと観ていた。

 

その後も、

大河ドラマや、水戸黄門、暴れん坊将軍、

鬼平はんか帳、銭形平次、、

最近では雲切仁左衛門、大河の道(伊能忠敬の話)、、

(中井貴一ばっかりだけど、)

みたみた。

 

で、今日の映画では、(中井貴一もまたまた少しでてきた)

べらんめえ調のセリフが懐かしくて、子気味よかった。

名俳優もでてきて、ワクワクした。

以前と違って、女性の帯の締め方とか、着物が気になった。

 

盗人だった人が、親方の人情に触れて、生きて親方の配下になるという

江戸時代の人情が、描かれていて、これもまた、よかった。

日本独特な文化だとおもう。

敵が味方になるなんて、

将棋とチェスの違いに表れていると聞いたことがある。

 

殺陣も、かっこいい!

武家の所作もうつくしい

残酷なところもあるけれど、

やっぱり、時代劇は、つづいてほしい、日本の文化だ。






 

 

 

 

カメカメカメカメカメカメカメカメカメ