✨補聴器で笑顔になっていただきたい✨


補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長大石のブログです✨


2024.3.23土曜日(先負)    Vol 1346



こちらのブログにお越しいただき

ありがとうございます♪



本人は3月の第4土曜日


ひめの補聴器センター広島福山店

定休日


日曜祝日第2第4土曜になります。


よろしくお願いいたします。





では本日のテーマ〜

「考え方を考えてみる」



いきなりな感じのテーマだが


ネガティヴポジティブという思考については


改めて説明する必要もないでしょう。



何事でも


ネガティヴに考える人

ポジティブに考える人


やはり結果は変わってくると


言われていますし


その通りだと感じることは多いです。



例えばお金


世の中にはお金に苦労する人


少なからず存在しています。

(店長もだろ??)


(。-_-。)



調べてみますと


お金に苦労する人

・暗い人

・マイナス思考、何事にも挑戦しない人

・カッとなる人

・忍耐力がない人

・すぐに落ち込む人

・片付けるのが苦手な人

などなど


やはりネガティブな考え方の人


お金がないからネガティブなのか?

ネガティヴだからお金が寄ってこないのか?


たぶん後者でしょうか!?



なるべく私も


ポジティブ思考になるよう


コントロールしていきたいと思います。



補聴器!?

何でわしが補聴器なん?


確かに


ご自身で聞こえづらい


という状態を認めるのは苦痛だと思います。


ましてメガネのように


割と皆さん装着されているもの


ではない印象になります補聴器…


雑音がするときく

操作が面倒だときく

ピーピー鳴るときく

紛失が不安


などネガティブな言葉が並びます。


ところがです!


わしは耳が悪いけえ

迷惑かけられん


とお決めになって、補聴器と向き合ってくださった方は〜補聴器の音質に慣れるのも早く、こちらからお願いしなくても〜

朝から晩までしっかり

補聴器をお使いになっております。



現状では


耳鼻咽喉科での診察治療を終え


それでも聞き取りつらさがあるならば


補聴器装用をお考えになるしかない


と言うことになります。

(耳鼻咽喉科の先生にしたがってください)


だからこそ


補聴器を扱う私たちは


少しでも前向きになって


補聴器をお考えいたたけるよう


心からお客様のお気持ちに寄り添えるよう


日々取り組ませていただいております✨



どうか私たちと一緒に

補聴器✨✨

頑張ってみませんか!?



ぜひお気軽に

ひめの補聴器センター広島福山店

店長大石まで

お声かけください♪



今日のお話しはここまでです。

それでは

よい週末をお過ごしください♪

店長大石




補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長   大石輝幸(認定補聴器技能者)


広島県福山市引野町5-15-17

(JR東福山駅〜南口から徒歩3分)


⭐️お問い合わせメール


⭐️弊社ホームページ


⭐️ひめの広島福山店ウェブサイト


⭐️地図


⭐️X(旧ツイッター)


⭐️フェイスブック


⭐️YouTube