✨補聴器で笑顔になっていただきたい✨


補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長大石のブログです。


2024.2.16金曜日(先勝)    Vol 1310



こちらのブログにお越しいただき

ありがとうございます♪





では本日のテーマ〜

「ペアウォッチ」



こちらの店長大石のブログ


しっかり読み込んでくださる方は多いです。


本当にありがとうございます😭


さて


その読み込んでおられる方なら


店長大石とお母ちゃんが


ペアウォッチをしていることは


ご存知のことだと思います。


元々は「お試し」気分で


価格も3,000円程度の


スマートウォッチ?


デバイス?


とにかく


毎日じゃないけど


1日おきに充電してやらんと


画面が消えてしまう腕時計なんです。



うちのお母ちゃん


この腕時計をプレゼントして以来〜


まあ上手に使っております。


88歳には無理じゃろ!?


そんなことは一切なくて


定期的に充電しておりますし


画面上に表示される


歩数心拍数なども


時々チェックしているようです。


暗い時にはライトにもなる!


これがお母ちゃんにとって


一番助かることのようで


夜中にトイレに行きたいが


部屋の電気をつけると


しっかり目が覚めてしまうから

助かっている


というていました。


まさにお値段以上〜です(^◇^;)


さて補聴器のお話しをします。


最近の補聴器は


普段お使いになっている


スマートフォンと繋がって


補聴器のボリューム調整


だけでなく


雑音の制御


指向性マイクのコントロール


低音中音高音質の調整


なども


アプリを使って


自由に調整ができるように


なりました。



またスマートフォンに電話の着信


ありますと


補聴器から着信音が聞こえて


スマートフォンを使わなくても


補聴器で会話ができてしまうという



まるでジェームズボンド



映画「007」



イーサンハント



映画「ミッションインポッシブル」


みたいなことが


できてしまいます!!



また補聴器メーカーさんによっては


転倒の見守り機能


補聴器のトラブル自己診断機能


お知らせ通知機能


運動量活動量まで


知らせてくれる機能まで


搭載された機種もあります!



スマートフォン?

年寄りは使えんよ(´・Д・)」


それ偏見です。


スマートウォッチ?

年寄りはいらんよ(´・Д・)」


それも偏見です。



便利だとわかってくれたら


とても上手に使ってくれます!


まだまだ補聴器には


可能性があるのです!



ちょっと見るだけ

ちょっと触るだけ


全く構いませんので

ぜひお気軽に

ひめの補聴器センター広島福山店

店長大石まで

お声かけください♪


今日のお話しはここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました♪

店長大石



補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長   大石輝幸(認定補聴器技能者)


広島県福山市引野町5-15-17

(JR東福山駅〜南口から徒歩3分)


⭐️お問い合わせメール


⭐️弊社ホームページ


⭐️ひめの広島福山店ウェブサイト


⭐️地図


⭐️X(旧ツイッター)


⭐️フェイスブック


⭐️YouTube