✨補聴器で笑顔になっていただきたい✨


補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長大石のブログです。


2024.1.29月曜日(赤口)    Vol 1292



こちらのブログにお越しいただき

ありがとうございます♪


今後もよろしくお願いいたします✨




では本日のテーマ〜

「速度取り締まり

     かと思ったお話し」





ひめの補聴器センター

えひめ補聴器センター


各店には店舗責任者である店長が存在している。


全店で9店舗〜

毎日補聴器と聞こえの相談をお受けしている。


ひめの補聴器センター広島福山店の代表は

社長である篠原だが店長は私〜大石である。


およそ3ヵ月に1度〜

各店舗の責任者が集まり四半期毎の状況報告を

行っている。



会議の内容は別として

今回は松山市にある本社内にて

会議を行った。


今回は27日〜土曜日の朝愛媛県に向かった。


今治インターを降りてから

国道196号線を社用車で走って

松山へ向かうのがいつものコースだ。


今回は道中あちこちでマラソンを

されている方々を多く見かけた。


どうやらこれの準備…



というかランナーの皆さんは

練習されていたんだろう。


またいたるところに

テレビの中継車が出ていて


街路樹の影で中継カメラをセットする

撮影カメラマンさんもいた。


私しゃ警察スピード取り締まりかと

何度もヒヤヒヤした(^◇^;)


昨日の28日〜日曜日


たくさんのランナーさんが走っていた。


もちろん中継車もいたし…

街路樹の影にはテレビカメラマンさんが…


本当にあちこちおられて…


帰路もまた…


今後こそ警察かと思い

ドキドキした(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・



午前中に無事

ひめの補聴器センター広島福山店

戻ってまいりました✨


実際山陽自動車道の福山西インターには

本当に速度取り締まりのお巡りさん👮‍♀️が

赤い旗を持って立っておられたので


またドキドキ(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・

安全運転しましょうね(^◇^;)



ふと気がつくと


1月もあと3日となりました。

朝晩の冷え込みと日中の暖かさで

調節が難しいのですが


体調を崩されないよう

注意して過ごされますように!




補聴器のご相談なら


ぜひお気軽に

ひめの補聴器センター広島福山店

店長大石まで

お声かけください♪



では今週も

よろしくお願いいたします✨

店長大石



補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長   大石輝幸(認定補聴器技能者)


広島県福山市引野町5-15-17

(JR東福山駅〜南口から徒歩3分)


⭐️お問い合わせメール


⭐️弊社ホームページ


⭐️ひめの広島福山店ウェブサイト


⭐️地図


⭐️X(旧ツイッター)


⭐️フェイスブック


⭐️YouTube