✨補聴器で笑顔になっていただきたい✨


補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長大石のブログです。


2023.12.1金曜日(仏滅)    Vol 1234



こちらのブログにお越しいただき

ありがとうございます♪


今日から12月に

突入しました✨




では本日のテーマ〜

「ファンデーション」



とうとう

美容関係まで手を出すのか!?


どんだけぇ〜!!




いやいや…


私は男なので

ファンデーションが

何なのか?


どんな役目を

果たしているのか?


全く興味もないし


使いたいとも

思いません…


だけど

ちょっと気になって

調べてみたら


ファンデーションとは


お肌を色ムラのない

均一な美肌に見せ


質感の違いで

様々なタイプの

肌を演出する化粧品


とありました。


いやいや…

男にはわからん世界です…



化粧が上手いとか

下手だとか…


あまり考えたことも

なかったけど


ちょっとわかったような

気がします…


まあ

私が使用することは

まずないと思いたい…



どんだけぇ〜!!



さて補聴器のお話しです。

ところで
ファンデーションは
何を使用して塗…

もうええじゃろ!?

いやそうではなく

ファンデーションでも


小梅太夫さんのように



白粉(おしろい)でも

何でもいいのですが

指先でちょっと
化粧ののり

整えたりするんでしょ!?


お化粧をされた後は
手を洗われてますか?


そんなの当たり前じゃん!!
バカにしとるのか??

いやそうではなく…


ふと思ったのです。

補聴器は
水気を嫌います。

だから

お化粧して
手を洗われる前に

電池式の補聴器
装用される女性
多いのではないか?

実は
ある電池式補聴器での
トラブル

比較的女性に起こっていて…

いったいなぜ??

と疑問に思っていました。

そうなんです。

お化粧品が
空気電池の表面に
付着して

電池の供給を
阻害しているのではないか?

つまり
化粧品が
補聴器のスイッチ
入ったり切れたりする原因
だと思っております。



ちょっと見にくいですが…

補聴器の空気電池は

2ヶ所の金属板
接触することで

補聴器を動作させることが
できます。

空気電池との接触面は

点のような金属板の
1点
接触しておりますので

もうおわかりですね!

運悪くこの金属板の
電池の接客面に

ファンデーションやら
整髪料やらが
付着しておりますと

接触不良を起こします。


補聴器は精密機器です。

ちょっとしたことで
動作しなくなる。

ぜひ覚えておいてください!

補聴器を取り扱う際

ぜひキレイに
手を洗っていただいてからの
装用をお願いいたします✨


わしも相談
してみたい…

ぜひお気軽に
ひめの補聴器センター広島福山店
店長大石まで
お声かけください♪

今日のお話しはここまでです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
店長大石


補聴器専門店

ひめの補聴器センター広島福山店

店長   大石輝幸(認定補聴器技能者)


広島県福山市引野町5-15-17

(JR東福山駅〜南口から徒歩3分)


⭐️お問い合わせメール


⭐️弊社ホームページ


⭐️ひめの広島福山店ウェブサイト


⭐️地図


⭐️ツイッター


⭐️フェイスブック


⭐️YouTube