いつもブログを読んでくださる方、たまたま訪問してくださった方ありがとうございます❣️









お疲れ様ですビックリマーク

心屋認定カウンセラー & シータヒーリングのてるです照れ

(私のカウンセリング&ヒーリングは、目の前の人の現実が何故起こるのか?を読み解いて、思い込みを手放し、望む現実を引き寄せるお手伝いをしています!)












虹私 の 自己紹介虹   【 1 】 晴れ 【 2 】








子育て講座の時のお話照れ


あるママがねぇ❣️


「下の子(1歳男の子)が上の子(4歳女の子)の邪魔をしたりちょっかいを出した時に、上の子の言い方がキツすぎて気になる」


下の子は少し触ったり、おもちゃを「どうぞ!」しただけなのに…
そこまで大きな声で、しかも泣くまで言わなくても…


私:お母さんは上の子がどんな状況だと思って見ていますか?

Aさん:キレている、怒っている、攻撃しているように見える

私は…
自分を主張していて、とてもいいと思う
(嫌なことをはっきり表現しているから)


攻撃しているように見えるのが…
このお母さんの価値観


同じ喧嘩の状況を、攻撃していると見るのか?
自分を出せていいんじゃない?
と見るのかで、お母さんの気持ちが違ってきますウインク


でも、みんな自分の価値観で子育てしていて当然ですビックリマーク

だって、その方法しか知らないもんねッ爆笑


でも、お母さんがしんどいのなら違う見方でみてもいいんじゃないのかなぁ⁉️と思っています。


親の価値観を形成してきたのは、自分(親)が育てられた環境が大きく関係していてねぇウシシ

例えば…強い人は弱い人を守らなければならない、上の子は下の子に優しくしないといけない
などと思っていると… (←普通ですけどね🤣)


私は… (例えば)イジメはあるし、イジメも仕方ないし、イジメで学んだり何かに気づくこともあるビックリマーク
と思っています真顔
(イジメはいじめられる方よりも、イジメる子の方がケアが必要だと思っています!またそんなお話もしたいなぁ❣️)


でも、自分の子が虐められていた時は腹が立ったので「いじめ返しなさいプンプン」って言ったり「私が学校に言ってあげるムキーッ」て言っていましたゲラゲラ


そんな私は…
虐められる = かわいそう
だと思っていて

私がどうにかしてあげないと!とか、私が助けてあげないと!守ってあげなきゃ!って思っていました爆笑


でも、弱い子が自分で考えて行動するきっかけを奪っていたことを知りましたガーン
(自分で気持ちを切り替えたり、やり返したり、逃げたり)

大丈夫だと信じて、助けないのも愛情‼️

その虐められて辛いことすら、必要な経験(現実)なんだと思えるようになりました笑い泣き


最初のお話に戻りますが


私:毎回、上の子のきつい言い方をお母さんが止めてあげていたら、下の子はどうなると思いますか?

Aさん:私(誰か)が毎回助けてあげないといけなくなる。


このお母さんの愛情は
上の子には、誰にでも優しく接してあげられる人になることを教えてあげるのが…愛情❣️
下の子には、助けてあげる(壁になってあげる)ことが…愛情❣️


私の愛情は
上の子には、自己表現できているからそれでいいよ!と伝えることが…愛情❣️
下の子には、困ったときには自分で回避する方法を見つけてほしい!と思いながら見守るのが…愛情


愛情は違うけれど
どちらも親の💕愛情💕



ただ、自分だけの価値観で子どもを見るよりも広い視野で見た方が親が楽になるのかなぁ⁉️
と思っていますウインク





あなたの子育ての参考になれば嬉しいですぶちゅー












*¨*\(๑•ᴗ•๑)/    募集中一覧    ✩*⋆¸¸.•*¨*


虹個人セッション虹



虹虹潜在数秘術鑑定虹
自分を知りたい方にオススメラブラブ










LINE公式アカウント  開設しましたキラキラ


心屋仁之助さんの言霊おみくじカードを


私なりに読み解いています照れ


誰がお友達になったのかは、分からないので、こっそり登録できちゃいます音譜


仲間募集中ぶちゅー



登録は無料です❣️

↓こちらをクリックしてみてね♪


友だち追加


 ID   @eof2007d


















Facebook
Facebook フォローしてねッ‼️
私の日常的なことを発信しています
ご登録はコチラから




読者登録してね