昨日、台風の中大阪へ💨


橋本ハッピーさんのオープンカウンセリングに行ってきました。


オープンカウンセリングとは、心屋仁之助さんが始めた10(クライアント):1(カウンセラー)くらいのグループカウンセリングです。

~悩んでいる人をひとりにしない~というコンセプトで参加費はお気持ち制です。

また、そのお金は様々な寄付に当てられています。





部屋に入ると、茶髪の相川翔似のヤンチャなダンディガイが正面に座っていました。

”普段では絶対近づかない人”
というのが第一印象にひひ

挙手制で相談したい人がどんどん話をしていく中、
”それぞれの相談者に自分なりのアドバイスを書いてください”
”しかも上から目線で”

と言われたので書いていると

3人、4人終わるうちに

”このアドバイスは本人に渡すのかなぁ~❓”
”ハッピーさんが見るのかなぁ~❓”
”こんな風に書いたらこの人どんな風に思うかなぁ~❓”
”嬉しいかなぁ~❓”
”ハッピーさんはどう思うかなぁ~❓”






って







え~~‼️



私、めっちゃ周りの人を意識してるぅ‼️


褒められたい‼️認められたいが出てるぅ‼️



今まで、こんな事を考えたことがなかったのでショック!


驚き~~

でした。






そして最後のかたが終わり、ハッピーさんが
『その紙を4つに折って自分の名前を書いて下さい』
『その名前の下に”さんへ”』って







え~~ (第2弾)





これ、自分に書いたの~





ハッピーさん曰く
『自分の問題は見えないけど、他人の問題はよく分かる』
って



そう言われて見返してみると、

🌟遅~~い反抗期‼️
   思いっきり両親に反発してください
🌟バカな事をして、周りとの距離を縮めてください
🌟”愛されキャラの⚪️⚪️さん”
 やっかむ人は放っておいて、次のステージへGo❗️

などと書いていました。


またまた、新しい自分を発見できた1日でしたクラッカー







でも



新しい自分を発見したからって直す訳ではないです。
ふぅ~ん‼️こんな一面もあったんだ。

で、お・し・ま・い





{5CD3DFE6-26B7-4545-A9E7-1C3965E5D59B:01}