今日は小学校から帰ってきた子ども2人が、自分たちで、おやつやジュースを出してパーティしてた。


私は他の家事をしていたので

『まあ、いいか〜』

くらいにしか思ってなかった。


夕ご飯を作って、さあ!食べよう!

ってなったけど、

息子の様子がおかしい。


オムそばがいつもの味じゃない。

辛い。


とのこと。


いやいや。

市販のタレで作ってるから、いつもと同じ味以外の何ものでもない。


結局残した。


娘は娘で、


お腹痛い。


って言ってトイレへ。

でも少ししたら帰ってきた。


私がおかずを少しずつ残した息子に


お菓子食べすぎたからじゃないの💢?


って問い詰めてたのを娘が聞いてて、

娘は席に戻って、自分のおかずを一生懸命食べ出した。


お菓子たくさん食べちゃった手前、

残せない!って思ったんだろうな〜。

口いっぱいに入れて、まだ口に入ってるのにまた詰めて。

って、何とも苦しそうに食べてた。


だから、


お腹痛いんだよね?


って聞いたら、


もう治った。


って。


娘ちゃんが頑張って食べようとしてくれてるのは、伝わったらから、無理して全部食べなくてもいいんだよ?残してもいいよ?


って、言ったら...


まだ食べられる!


って。


結局、娘ちゃんはしっかりほぼ完食してくれた。


元々食が細くて、小さい子だったのに、こんなにしっかり食べられるようになったと思うと...

嬉しいな〜。


おやつの食べ放題をすぐに注意しなかった私も悪いと思うから、明日は楽しく、美味しく食べられる献立にしよー!!


おやつはほどほどに...