ご訪問&お読みくださり、有難うございますちゅー

 

ここのテーマは、イチゴ🍓(年中さん)の記録(主にお勉強面になりますが…)を残すことです星

 

目を通していただくだけでも、原動力になります指差し

「いいね」付けてくださる方、有難うございますハート

お返し「いいね」に伺いますキラキラ

(忘れておりましたら、すみません💦)

 

 

 こんばんはルンルン

 

 今朝、話の流れは忘れてしまったのですが、




サムネイル

ワーク、まだやったことないやつをやりたい!


 

 と、言い出しまして…!

 

 


何もしていないのは2冊あるよ?

でも、今(登園前)は時間無いから、今晩やろう音符

 
サムネイル




と約束をしまして、それを守りましたデレデレ



 

10月17日のお勉強の記録ですキラキラ

 

お月様
4~6歳「ずけい」 13ページ



 
先日、このシリーズの「くうかん」を始めてみたのですが…

こちらの記事です指差し

まったくはまらなかったイチゴ🍓真顔
最初の方のページだけだと思いたい…滝汗


今回は大丈夫かしら…?と、ドキドキしていましたが、


「ちえ」で出てくる問題と似ていて、


スラスラ(よく考えずにフィーリングの時も…)解きましたちゅー


ただですね…


適当に答えている時もあるので、間違える時もあり…


指摘すると、案の定不貞腐れモードに笑い泣き


よく考えたら解けるんだから勿体ないよー!


と、言っているのに効果はありませんでしたチーン


小学校に上がってからのケアレスミスが怖いですゲロー
スピード命なのですが、自宅でワークする分には、誰とも競っていないので、もうちょっと丁寧にして欲しいなぁ…笑い泣き



 


それでは、10月18日のキロクに続きますデレデレ

明日、1日自宅保育になるかと思いきや(オット🐳出張のため)、登園することになりました飛び出すハート

出来るワークのページ数は、普段と変わらないですが、私の負担が減ったわ笑い泣き

それでは、明日も乞うご期待?!

 

 

 

今日のワークはこちら指差し

 

Pick Item

上の6歳のたしざんを買うときに一緒に買いました。そろばん教室でもひきざんは出てきていますし、たしざんの裏を返すとひきざんになるので、セットでやれたらと思
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

「どうせいつかやるでしょ」を合い言葉に買ったワーク鉛筆ようやく日の目を見られました笑い泣き


 

 

 

以下、お任せ広告ですテレビ