こんばんはルンルン


昨日も今日も、お夕飯の時間が早かったこともあり、


(と犬)が居る中でも、ワークをする時間を確保できましたウインク

欲を言えば午前中にもやりたかったのですが、部屋が荒れに荒れていたので、イチゴ🍓に片付けをしてもらったので、ワークタイムならず…


+ワークもですが、そろばん教室の宿題やらないと💦




10月9日のお勉強の記録ですキラキラ

 

お月様

6歳「ちえ」 4ページ

(残り8ページで、このワークが終わります目がハート)



「ちえ」は、私も一瞬で答えを出すのに躊躇することがあります苦笑
間違ったことは教えられないので💦


ちなみに、このワークをする前に、後4ページで終わる4歳「できるかな」にチャレンジしてみようとしたのですが、

残っている問題がお金の問題なのです…

イチゴ🍓は、数字の概念はそこそこ出来上がっているのですが、

お金になった途端、出来なくなります滝汗

50円硬貨と10円硬貨のイラストが書かれていて、

合計いくらになるのか?

という問題ができないのですチーン

50円硬貨は、1円硬貨が50枚分であること

もしくは、10円硬貨が5枚分であること

ここまで分かっているようなのですが…

もう、どう説明したら良いのか分かりません笑い泣き



今晩は、ワークではないのですが、お気に入りの点描写もやりました指差し

(すたぺんドリルというサイトから無料でダウンロードできます飛び出すハートこちらの点描写については、何回でもできるように、印刷した紙をラミネート加工していますウインク)



お魚の背びれの結ぶ位置が間違っていますが(笑)

簡単な点描写については、一通りやり尽くしてしまったので、

「ふつう」レベルにチャレンジです。

点の数が増えてくるので、間違いやすくなってくるのですが、

これまた、結ぶ点が違うことを指摘すると、拗ねる?悲しい?気持ちになるので、

「良いねー!出来てるねー!…あ、でもちょっと惜しいところがある💦ここは、どこの点と結べば良いかな?」

などと、誘導しますが…

なかなか間違えるのが嫌みたいです真顔
イチゴ🍓よ…人間なんて間違える生き物よ真顔




それでは、10月10日のキロクに続きますデレデレ

明日から平日…ワークタイムは確保できるか…?!💦



今日のワークはこちら指差し

 

Pick Item

上の6歳のたしざんを買うときに一緒に買いました。そろばん教室でもひきざんは出てきていますし、たしざんの裏を返すとひきざんになるので、セットでやれたらと思

こちらも2歳から続けているシリーズキラキラかずと同じく、5歳のちえが終わってから購入しました爆笑イチゴ🍓は、これを早く終わらせて次のちえ(ハイレベル)をやりたいとのことおねがいその意気や良しラブ

 

かずやちえ等をやっているので、わざわざ複合タイプのワークはやらなくても良いのでは…?と思いつつ、「がんばり賞」の応募数を稼ぐためにも導入しました笑い泣き


 

以下、お任せ広告ですテレビ

(一つだけ付けさせてください💦)