お芝居の後口上挨拶があり、その幕間に
頭取   筑紫桃太郎さん
いえ 今は名前改め
頭取 筑豊 國太郎さん出てこられて、久々に九州に帰って来た事、もっと入場チケット立派なものにしたかったけどできなかった事、来月からは九州から離れ次の九州に帰って来るのは今のところ解らない。
今日のラストショーは、ゲストで来てくれる、玄海竜二一座の副座長 大島さんが踊りの名手で指導してくれた、弟座長 博多家桃太郎の舞は圧巻である。
2チャンネルで、自分出しゃばり過ぎなど書かれていたとの話など
とても元気そうに話されていましたが、数年前杵築でよくお会いしていた頃の風貌とあまりに違っていて、最近は入退院している事、お腹のみの異様な腫れ具合、また杵築に帰って来て下さいね  〜 と声かけした時に 國太郎さんが 黒い縁どりの写真でと言われた言葉が妙に気になります。
ラストショーの前に
はぐれ笠     の舞踊を國太郎さんが舞ってくれましたが、以前の面影とは掛け離れており、一応記録としてアメンバー限定にて画像をアップします。
{495C1B43-3506-42A7-BF29-50350E012BF7}

{2C3D365B-663E-4BAE-93E7-59022ECF9E50}

{875C3DFF-4C8F-45C6-BBC4-73E7BBBDF13F}

{41134178-A2BF-4A3F-9B2D-B036FE4642AD}

{95C60B3B-90F1-4B18-AC91-AC13BFCD06BA}

{A395F38E-00AB-46E5-9720-C1010D4354D2}

{EE69CD36-0157-4958-8326-CA1817432EA7}

{6407D440-6104-4F6A-BBEB-DECB24489DA4}
気概を感じました。








6月の観劇した後に、アメンバー限定記事として掲載していた記事です。
亡くなられた頭取の御冥福を祈ります。舞台に賭けた思いに敬意を表します。

安らかにお眠り下さい。