見つけてくれて、ありがとう!!

今日も君は可愛いし、カッコいいよぉぉおおお!!✨

 

今回は色々深く自分の生い立ちについて語って行くよ〜〜〜!!

 

では、語っていこう!!

 

まず、前回の投稿を読んで頂いている方はご存知だと思うんだけども!

自分は0歳から中学校までアメリカンスクールだったです!

幼稚園はフィリピン系の先生が多かくて、事務は日本人の方がやってる

ていうのを少しだけ覚えてます!

 

アメリカンスクールっていうこともあって、イベント行事がとても多くて

イースター、バレンタインデー、ハロウィン、Thanks Giving(感謝祭)等いっぱいあって

すごく楽しかった記憶がありますね〜〜!

 

保育園から小学校3年生までは、クリスチャンスクールで名前の通り

キリスト教徒の学校で毎朝学校の近くの教会に行って、お祈りしたり、

歌を歌ったり、聖書も読んでましたねえ。

 

授業にも「Bible」聖書の時間があって、イエス・キリストについての

勉強する授業がありました😂

自分は全然、聖書の言葉を暗記する気がなくてテストはボロクソ、、、笑

イエス・キリストの誕生の劇みたいのあって、ちゃんと役と長い台詞もあったりして

それだけは、一番楽しかったです笑

 

2時間目と3時間目の間にスナックタイムがあって、好きなお菓子を食べても

大丈夫な時間があったり。ご飯はオーダー弁当ていうシステムがあって、

それは親が忙しくて弁当作れない日に月謝でオーダーしたい日を指定できる

システムで毎週金曜日はなぜか沖縄そばでした!!

メニューもすごく豊富ですごく美味しかったです!

 

小学校4年生から中学校3年生では!

学校が出来たてホヤホヤで奇跡的に2001年4月生まれから2002年生まれの子から

1期生になれるらしいということで、クリスチャンスクールから転校?編入しました!

今まではアメリカと同じ9月入学だったんですけど、この新しい学校の方は日本と

同じ4月入学でした!でも、国語の時間以外は全て英語で特に厳しい校則もなく

自由に伸び伸びとしていました😂

 

こんな感じで公立の学校では体験できないような内容だったんじゃないかな〜🤔?

もし、質問などあればコメントしてみてください!答えられる範囲で答えようと

思うよ〜〜!!!では、こんな長いブログを読んでくださりありがとうございます!

また明日も投稿するので楽しみにしててねん✌️LUV U <3