好きと似合うで迷った時は・・骨格スタイルウエーブタイプのシンプルスタイリング | 自分軸で人生好転!外見・内面を整えて「なりたい自分」を叶える

自分軸で人生好転!外見・内面を整えて「なりたい自分」を叶える

あなたの魅力を内面・外見の両方から引きだしていきます!
「似合う」・「好き」を融合し「セルフイメージ」でファッションだけじゃなく、人生まで好転させます
ショッピング同行・ワードローブチェック・顔タイプ診断
自由が丘・東京・神奈川

Vネックにテーパードパンツといつもに増してシンプルスタイリングな日

 

 

世田谷・二子玉川エリアを中心に活動している パーソナルスタイリスト 渋谷てるみです 

身長153㎝、洋服のサイズは5号、7号、足のサイズ22センチ 骨格スタイル ウエーブタイプ

 

 

骨格スタイルウエーブタイプですが、Vネックも好きだしシンプルなコーディネートが大好きです

 

ニット/PLST

パンツ/Nolleys

靴/DIANA

バック/LOEWE

 

 

好きなアイテムは着ますが、似合う要素も意識して取り入れるようにしています

特に小柄なSサイズはバランスが命、似合うという基本の軸を知っておくとオシャレが楽です

 

 

ニットの形も素材も似合うものではないけれど、色はベージュで似合う色

パンツの形はテーパード素材はテロンとしたトロミ素材で形、素材ともに似合う要素が沢山詰まったアイテム

 

 

スタイリングのポイントは前だけトップスをインして重心をあげるようにすること、髪の毛を巻いてふんわり柔らかさをだしています

 

 

 

 

 

 

アクセサリーは久々のターコイズ、シンプルコーディネートのアクセントに

 

 

 

先日、他で骨格診断を受けられて余計に悩んでしまって

というご相談を受けましたが、悩んでしまうことは決して悪い事ではなく、「これはどうかな?似合うのかな?」と考えるようになった、つまり少しずつ進歩している証拠だと思います

 

 

ただ、大事なのは悩んで終わりではなく

 

 

自分の好きも大事にしつつ素材はどうかな?形は?色はどうかな?

と、考えながらトライしてみること、頭でばかり考えてみてもなかなか進まないと思うのでご自分のアイテムであれこれ先ずは試す、お店で気になったものを試着してみることが大切です

 

 

そうすることで少しずつ似合う好きも生かせるようになり、スタイリング力も魅力もUP

 

 

 

それでも悩みが解消されない方はショッピング同行を受ける、ワードローブ診断を受けてみるこれも一つの方法(この人なら!と思える人にお願いするのが一番ですよ)

 

やはりどんどん魅力が増している方は行動が早い!これに尽きます

 

 

 

少しでもご参考になれば嬉しいです

 

 

 

 

 

3月は3月29日(AM・PM)のみご予約可能 

3月は満席になりました 有難うございます

 

【4月のご予約可能日】

4月7日(金) AM・PM

4月12日(水)AM・PM

4月14日(金)AM・PM

4月18日(火)AM・PM

4月19日(水)AM・PM

4月21日(金)AM・PM

4月25日(火)AM・PM

4月26日(水)AM・PM

4月28日(金)AM・PM

 

 

 

骨格スタイル診断、ショッピング同行、ワードローブ診断、その他サービスの詳細やお申込はホームページよりお願いいたします
現在4月のお申込を受け付けております

 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます♡

 

 

読んだよ!の足跡にクリックして頂けると、沢山の方の目に触れることになります。

また更新の励みにもなりますので、お願いします^^

 

にほんブログ村