普段着はズボン派?スカート派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
仕事も大体ズボンで出勤してます。
動く仕事なのでスカートだといろいろ邪魔なんです。
机仕事ならまだ分かりますが、現場仕事はそんなものですねー。
 
さて、先日組んだPCですが、接続をミスってファンが光るだけで動いているケースファンが1個だけという、新自作PCでしたが、いろいろと部品を買い足して、やっと仕事が休みに入ったので繋ぎなおしていたら、こんなに買う必要なかったなあという結果となりました( 一一)
まあ、Amazonプライム入ってなかったら3500円以上買わないと送料無料が適用しないので、いっかと。
思ったほど時間がかからず、繋ぎ終わって全部回りました☆彡
 
自作PCケースに付属しているファンは3ピン(全回転して調節できない)が殆どなので調節したければ、4ピンに変換するケーブルを買うか、ファンを付け替えるかですね。
FractalDesignのPop Air RGBケースの場合、ファンを追加したいのであれば同メーカーから出ている、Fractal Design Aspect 〇(←こちらの〇はサイズです) RGBのファンをケースの色に合わせて買えばよろしいかと思います(^^)
同じメーカーなので光り方はケース付属のファンとほぼ同じです。←私の眼にはそう見える。
ただ、このメーカーの部品はいろいろとお高いのが難ですが……←ポイント使って買ったので割と安く買えたけど、1個3000円近くするのはいろいろと考える、アタシは。
とりあえず5インチベイが付けられるPCケースが昨今殆どないので選択が殆どなかったんですが、はっきりいおう。
何かをつけるために何かを外したり移動させたりという排他性が非常に面倒くさいです。
そして気に入らないのが、USB2.0が付いてないー。裏配線スペースもあまり広くないー。
……いろいろと削っている分、デザインはシンプルでオサレですが。
 
ちなみに今回のPCスペックは以下の内容です。
 
CPU:Ryzen7 5700X
メモリ:DDR4-3200 クルーシャル製 16×2枚=32GB
クーラー:ディープクールのAK400
マザーボード:asrock B550 steel legend
グラボ:NVIDIA GeForce1070(MSI製)※中古
ケース:FractalDesign Pop Air RGB ドスパラ限定カラー
 
簡単なゲームするだけならこのスペックで全然十分と思ってます。
持ったことのない、8コアCPUが一度持ってみたかったのです。
インテルだとCore i5クラスしか今後持つ予定ないですしねー。
AM5は高いけど、AM4は庶民に易しいお値段で有り難いです……。
新しいCPUはAIに対応するそうなんですけど、私の頭が古くていまだにその良さをあまりよく分かってないので今はこれでいいです。