どうも

 

私です

 

味覚って

 

年齢とともに変化するよね

 

家に常に常備しているものがあると思うの

 

私もいくつかあるのだけど

 

その中の1つに

 

コーヒーと一緒に食べるもの

 

があるのだけど

 

例えば

 

チョコ

 

とか

 

クッキー

 

とか

 

おせんべい

 

とか

 

先日買い物行ったときに

 

なんかスーパーのおせんべい買う時に

 

ふと

 

小さいころおせんべいあまり好きではなかったのを思い出して

 

しかも

 

硬くて醤油味で

 

祖父や祖母が好んで食べてたやつ

 

あれね

 

すきじゃなかった

 

決まって大体

 

醤油味

 

うん

 

なんか好きじゃなかった

 

だけどね20代後半になってからなんか家に常備してあって

 

味覚って変わるなって改めて思った

 

子供のころは

 

魚より肉

 

刺身より焼肉

 

おせんべいよりも甘いお菓子

 

お茶よりジュース

 

だったけど

 

今では真逆よね

 

なんならさっきPC立ち上げたときに

 

昨日無意識で東京のおいしい寿司屋さんと天ぷら屋さんネットで漁りまくってたからw

 

貪欲よねワシ

 

そうそう

 

ここ5.6年くらいで

 

お店のコース料理の良さに気づきました

 

それこそ20歳くらいの時は

 

コースなんて好きなもの食べられないし

 

量も決まってるし

 

普通にカルトがいいよな!

 

とか思っていたけど

 

違うのねあれ

 

色々な種類の少量ずつを

 

あれ最高

 

結構前に

 

大阪行ったとき

 

とある天ぷら屋さん

 

行ったのだけど

 

最高ね

 

コースの天ぷら屋さん最高ね

 

わしゃ感動した

 

もちろんすげー値段高かったけど

 

それに見合った価値あったなって納得して

 

ああ

 

こういうのがコースなんだって思いました

 

はい

 

何が言いたいかっていうとね

 

 

天ぷら食べたいの

 

一品一品出してくれて

 

お酒は

 

瓶ビールでも注文しようかしら

 

天ぷら屋さんの

 

天ぷらって

 

家じゃ絶対にできないし

 

それこそ

 

いろいろな天ぷらを少量ずつ食べるのなんて

 

とてもコストがかかるので

 

なんなら

 

プロが揚げてくれたものを食べに行く方が

 

圧倒的に低コストで高クオリティーなんじゃないかなって思います

 

ええ

 

普段

 

納豆

キムチ

豆腐

 

食ってる男からは想像もつかない発言でしょうがw

 

いいんです

 

たまには30代男性の魅力ってのを

 

存分にひけらかせないとなので

 

ああ

 

それにしても天ぷらが食べたい

 

天ぷら

 

天婦羅

天麩羅

 

てんぷら

 

あたしの愛しい天ぷら様はどこ?

 

もうあの方がいないと生きていけないわ!

 

って気分になっておる

 

んじゃ

 

ネットサーフィンの続きでもしますか

 

手洗い大事

 

bye