昨日の出来事!

少しずつ回復しているような気がしてた長男。

でも朝からとにかく元気がない。
こんな感じで、行きたいところにも歩いていけず、這いつくばって行く感じで。。


食欲も数日前から急になくなり、
昨日なんて
うどん数本とパン1枚を食べたぐらい。。

うどんもパンも大好きでいつもおかわりするのに、、全く食べたがらない。。

そして終始横になっていて起き上がろうとしない。なんとなーく眠そう。とゆーか目がうつろ
そしてきわめつけは「頭痛い」と言ってきたこと。

「お腹痛い」「元気ない」とかは言ったことあるけどどんなに体調が悪くても「頭痛い」は言ったことなくて。。


そんな中で今までたくさんの方のブログを読んできた経験から、もしかしてもしかしたくないけどかなり良くない病気なのかも、と思ってしまい、
【2歳 病気】【2歳 頭痛い】とかで検索すると上位で上がってくる【小児がん】の文字。
ほんとに血の気のひく瞬間でした。



かなり動揺してしまい主人に泣きながら電話。
「もしかしたら小児がんかも、あまりにも元気がなさすぎる、もしかしたら今の小児科では対応できないから大きな病院に行った方がいいかな、でも紹介状がないからそれだけでももらった方がいいかな」と動揺しながら電話。。
そしたらたまたま主人が仕事で今日会ってた人が超有名な方で(誰もが一度は聞いたことがある)、その方の秘書が医療にかなり詳しい人で、その人から「○○ちゃんが通っている小児科は県内でもトップクラスの優秀なお医者様がしているところだから安心して行って!もしそこの病院で手に負えないと判断したら国立病院にすぐ転院させてもらえるから大丈夫!」と言ってもらえすぐ小児科に行くことに。


そこから急いで受診。


結果的に言うと、
超極度の脱水症状でした(><)


脱水症状、ほんとなめてました。。


食欲はなかったものの、お茶は飲んでくれていて大丈夫だと思ってたんだけど、
お茶だけではダメみたいで。


数日前からの下痢で整腸剤を飲んでいたのもあり、全ての水分を持っていかれたようです。


先生や看護師さんからも、
「子供は見た目元気なんだけど、その時が一番危ない。大人は体調が悪かったら徐々に崩れていくかもだけど、子供は“危ない”の領域が狭いから見た目元気でも次の瞬間にはぶっ倒れているかもしれない」といわれほんとーに反省しました。



その場で点滴するのかな?と思いましたが、水分がとれそうな感じだったので経口補水液をたっぷりと飲ませ、
なんとか大丈夫になりました。


ほんとーに脱水はナメたらだめですねえーん

みなさんも気をつけて下さいー!
そして経口補水液、もしもの時のために家に備蓄しておこうと思います。
これからの季節には絶対に必要です!





息子は生後3ヶ月から飲める↑これを病院で飲みました。家でもこれを購入しました(^^)