今頃!厄払いとお正月特別御朱印 | てるこのゆるっと育児記録

てるこのゆるっと育児記録

アクセスありがとうございます!
てること申します。
夫と3歳の娘と1歳の息子の4人で暮らしています。
背伸びしないことをモットーに、のんびりゆるりな育児や夫との日常を書いていく予定です。
よろしくお願いいたします。

こんばんは、てるこです照れ
見てくださって&いいねやフォローもありがとうございます!!

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

さて、先月誕生日が来て32になった私。
つまり今年は本厄なのですアセアセ

という訳で、今日は午前中時間があったので、
年始に行けないままになっていた厄払いにようやく行って来ましたキョロキョロ

もう2月ですがガーン
今更感はんぱないですが。笑

行ったのは八王子の子安神社神社

元々前職の職場が八王子だったのと、安産祈願や泣き相撲などでも有名な神社なので
一人目の時からちょくちょく(戌の日とかお宮参りとかで)お世話になっていますキラキラ
祈祷の時も神楽を舞うのが見られるのが好き照れ

祈祷が終わるとお札やお守り、等級によってはお品とかついてくるのかな??


(私は一番下の7等級にしたので木のお札とこのお守りのみでしたルンルン)

帰り際、祈祷の受付窓口を見ると今日までお正月限定の御朱印がいただけるようだったので
せっかくなのでいただいてきました照れ


かわいいし綺麗チュー

ついでにおみくじとかお守りとかも。


初詣の時に末吉だったので大吉でよかったですキョロキョロ


お守りは子宝お守りと、毎年買っている桜花桜お守り。
どうか授かりますように…!!ショボーン拍手