どこも渋滞するゴールデンウイークは遠出をしない主義ですすみませんすみませんおはようございますこんにちは。
ただでさえゴールデンウィークなんて
まともに休みが貰えない仕事なので
僅かな休日に渋滞で時間のロスが出るのは
もったいなく思えましてね。
(今頃なんの話をしてやがる…?)



本当は用事があったけど快晴だったので
ついプチツーリングに出てしまった
5月5日の日曜日。
ゴールデンウィーク中は知多半島も
けっこうな渋滞になるんですよ。
わかってんだけど走りたくなる陽気。



主要道路をそれると車は殆どいない。
しかし、熟知しているわけではないので
運任せで走って麦畑に遭遇。



知多半島で麦畑ってあまり見ないなぁ。
俺が気付いてなかっただけかな?



こんな直線が続く道路も車が殆ど来ない。
こんな長閑な道路を
のんびり走るのが気持ちいい♪



テキトーに走ってたら鵜乃山てところに。
初めて来た。
どちらかというと伊勢湾寄りなのに
なんで三河湾国定公園なんだ?



トイレの上に展望台がある。
トイレは綺麗にされていると言うより
使われてなくて綺麗な感じで。



トイレの上の展望台。
階段には蜘蛛の巣がはっていた。



展望台とは逆に進んだら木々が
覆い茂る道に…



立入禁止か…
すぐ近くには知多半島道路がある。



久々の廃ホテル前。
ここから撮る写真は海沿いらしくて好き。



いつもとは逆向きに走っているので
撮影にちょっと悩む…



ここはいつものお気に入りの場所。
天気が良いので渥美半島や
蒲郡など三河方面がよく見える。



美浜町総合運動公園で
トイレ&コーヒータイム。



滅多に立ち寄らない上野間駅のロータリー。
乗用車や歩行者も殆どいない。



こんな銅像が好きなのですよ。



再び渋滞を避けて走ってたら
遠くから小脇公園に鯉のぼりが
泳いでいるのが見えたので立寄った。



ここも久々。
セントレアの飛行機の発着がよく見える。
あまり人が来ないので
落ち着いて休憩ができる場所。



あ、飛行機が離陸した!
飛行機の発着を待っていると
時間が立つのが早いな…



ゴールデンウイーク明けは
そこそこの距離のツーリングをしたいけど
暫くちょっと忙しいんだよね…


じゃ!