小2息子、発達検査を受けることに
なりました。




その経緯をまとめます。




小学校にあがったころから
「息子、なんだか疲れてる?」感じでした。




学校から帰るとイライラしているし、
土日はお出かけを嫌がってダラダラ。




保育園時代の親友とは
学校が離れてしまい、
新しい仲間との日々。



緊張してるのかな?
そのうち慣れるだろう、と思っていましたが
しばらく経っても変わらない。




2年生になった昨年の春、
息子の癇癪があまりにもひどくなり
スクールカウンセラーに。





このとき、スクールカウンセラーから
念のため、
発達検査を受けた方がいいかも。
かかりつけの小児科と相談してください」
と言われました。




小児科に相談する?どうしよう?
なんて、迷っていた昨年の夏。



息子、過呼吸を起こしました。
私は一緒にいなかったのですが。



その日は夫、息子、娘で皮膚科を受診。



いつもより混んでいて、
駐車場の車の中で待っていたところ。



隣の車で5歳くらいの男の子が
1人で大泣きしている。
暑かったので車の窓が全開だったらしい。



夫が心配して、その男の子に声をかけると
「病院に行ったお母さんが戻ってこない」
とのこと。



夫がその子を慰めるために
「何歳?」など色々話しかけてるうちに
その子のお母さんが戻ってきて
事なきを得た。



のですが、
ここから、うちの息子がなぜか、
「なんで、あの子はあんなに泣いていたのか」
「知らない子に声をかけて、お父さんは警察に捕まるんじゃ?!」と騒ぎ出し、
過呼吸に。



落ち着かせるためにジュースを飲ませるも
逆効果になり、息子嘔吐🤮。




ということがあった、らしい。
私は夫から聞いただけ。




これはまずい、となり
かかりつけの小児科で
市内の大きな病院への紹介状を書いてもらう。



このとき、小児科の先生から
「夏休みは病院混むから、9月以降がいいかな」と言われたため、
「2学期になったら受診しよう」と思っていたら。




当の息子が
「学校休んで病院行くの?
学校休むのヤダ!」と。
息子は学校も学童も好き。




で、結局、冬休み初日(昨年末)に
総合病院の小児科へ。




最初に
スクールカウンセリングを受けてから
もう半年経っていました。




写真がないので
息子がレゴランドで撮った写真を📸