レギュレートレクチファイヤ交換その2(GSX250Sカタナ編) | Holidays jornal

Holidays jornal

読んでくれてありがとう(・ω・)/

通勤途中、信号待ちをしている時になんとなくいつもよりウインカーの点滅が暗いのに気が付きました。




会社まで1km手前の交差点にさしかかり、一旦停止をしようと減速中に突然エンジンがノッキング( ̄ー ̄;


メーターパネルの灯火類もぼんやりとしか点灯していません。


明らかにいつもと違う症状です。




「まさか、バッテリー電圧低下!?」


とっさの判断で、ヘッドライトをOFFするとノッキングは止まり、なんとか会社までたどりつきました。






昼休みにテスターでバッテリー電圧を測定すると11.7Vしかありません。


アイドリング時、3000rpm、7000rpmでも11.7Vのままですxxx




レギュレーターか、A.C.ジェネレーター(発電機)が逝っています(^_^;;Oh!MyGod!


レギュレートレクチファイヤは交換して日が浅いので、ジェネレーターからチェックします。


バッテリーをはずし、A.C.ジェネレーターから出ている3本のカプラの導通と抵抗をチェックしました。


(3相とも導通はOK、抵抗は各0.6Ωで問題なし)








…っとゆーことで、またレギュレートレクチファイヤ故障です。


3月上旬に交換したH.CRAFTのレギュレートレクチファイヤが、わずか3ケ月で壊れてしまいましたxxx






リスクを避けるために”新品”のレギュレートレクチファイヤを購入したのですが、こんなに早く壊れてしまうなんて、まったくの想定外です(><)




もしかすると、レギュレーター自体ではなく別の原因でレギュレーターが壊れてしまっている可能性が考えられます。






↑レギュレーター3個目の図xxx(;^_^A


純正品は配線が6本、H・CRAFT製(写真中央)は5本です。


純正は徐々に充電電圧が下がっていきましたが、H・CRAFT製は突然、充電しなくなりました。






今回はとりあえず中古の純正レギュレートレクチファイヤをヤフオクで手配しました。






純正レギュレーターが届くまで時間があったので、レギュレーターの故障原因をネットで調べてみました。




すると…、 H.CRAFTさんのFaceBookに、非常に気になる文章を発見しました。




------------------------------ 




>早期にレギュレーターが破損したと問い合わせがここ数日の間に数件ありました。

>ほぼ全ての方の車両でレギュレーターへの接続端子からバッテリーマイナス端子間の抵抗値が異常に高い車両ばかりでした。


>抵抗値が高いと始動直後からレギュレーター本体がかなり高温になり、充電電圧が低くなります。 この場合はアース線を新たに引き直す等の処置が必要です。

>何度レギュレーターを交換してもすぐに壊れる等経験がある方は一度お試しください。





------------------------------ 






そこで、自分の車両の「レギュレーターへの接続端子からバッテリーマイナス端子間の抵抗値」を測ってみると、0.6Ωでした。




ちなみにレギュレーター(+)~バッテリー(+)端子側は、0.1Ωなので6倍の値ですxxx






ワイヤーハーネス側のコネクタ内部をよく見てみると…







↑かなり腐食が出ています。


新品の端子と比較すると一目瞭然です。






↑一連のバッテリー電圧低下の原因は「コネクタの端子の腐食」のようです。(こりゃ~わからないはずですxxx)






たまたま形状が同じ圧着端子と圧着ペンチが手元にあったので、端子を交換しました。


交換後の抵抗値は0.6Ω→0.1Ωに下がりました。




<今回実施した処置>

 ・レギュレートレクチファイヤ交換(SUZUKI純正中古品)

 ・バッテリー端子清掃




 ・コネクタの端子交換(ワイヤーハーネス側 3個)


 ・アーシング配線追加(各1本)


    レギュレーター ~ バッテリーマイナス


    セルモーター ~ バッテリーマイナス








↑バッテリー端子(清掃前)






↑清掃後






↑以前使用していたアーシング配線を再使用


(サンドペーパーでピカピカに磨きました)


コネクタの端子を交換したので大丈夫と思うのですが、


念のため追加することにしました。






↑アーシング配線は、こんな感じで取り付けました。







↑中古の純正レギュレーターにアーシング配線を追加




これでしばらく様子を見たいと思います(・ω・)/




新品のレギュレートレクチファイヤは壊れましたが、「これが原因では?」ってゆー部品が発見できてホッとしました。








取り付け後のバッテリー端子電圧


 アイドリング 14.8V


 3000rpm  13.9V


 7000rpm  13.6V




20数年モノの中古品なので、多少劣化が見られます。


(中回転での電圧がやや低めですxxx)


街乗り専門なので低回転で充電してもらおうと思います。


2週間に1回くらい電圧を確認して経過観察しようと思います。





個人的な意見ですが…


もし、H.CRAFTさんのレギュレーターに取扱い説明書の一部として、FaceBookに記載されている文章を添付して頂けていたら…、壊れる前に対策できて助かったユーザーもいたのでは?っと思います。




(左記のHPを参照させて頂きました http://www.h-craft.net/