優しい天使のブログ -4ページ目

優しい天使のブログ

私は現在病院でリハビリに携わる職業に従事しており
健康や人生や人について感じることを綴って行きます。
宜しくお願い致します。
気軽にどうぞ^^

おはようございます。ヾ(@°▽°@)ノヾ(@^(∞)^@)ノ



いつも訪問してくださりありがとうございます。!!えっ



さて今回は「睡眠」をテーマに記事を書いていこうと思います。



やはり睡眠は生きていく上で必ず必要ともなるものですし


なぜ睡眠が必要なのか・・・・・



どうして睡眠をとるのか・・・・



疑問点を感じる方も少なくないはずです。



なので簡単に書いておきたいと思います。



なぜ必要なのか・・・・



①まず高次機能(字を書く、話す、考える・・・・)という機能のことを
 
 いいますが、それを維持していく為だからです。

 つまりその機能が低下してくると思考能力などが取れなくなってきます。

 ですから睡眠が必要と言われています。


②次に代謝を良くするために睡眠が必要といわれています。


 これは・・・成長ホルモンを分泌させたり、細胞は毎日毎日

       生まれ変わりますから代謝をよくしていかないと
     
       いけないわけです。


③次に免疫力を増やす事やストレス減少に睡眠は必要ということ

 なんです。

 これが知らない方も多いそうで大事なところになります。

 人は免疫が保たれていると病気になりにくいと言われますが
 
 免疫が低下すると風邪を引いたりというように体調を

 維持できない問題が生じてきます。
 
 そのために睡眠を毎日欠かさず取っているんですね。




このように知識を少しでも蓄えることで自分自身を防御


できるわけです。


必ずどんなことにでも理由・目的がありますから


いろんなことを知る力はつけていくべきだと


私は思います。




他にも睡眠に関することはありますがまた改めて睡眠について


後日書かせて頂きますのでまた楽しみにしていてくださいね。





さて次回は・・・・・


私の勤務している病院に以前小学3年生くらいの男の子

の患者さんをリハビリしたことがあるんですが

子供さんにどのように相手をしたのかという内容で

記事を書いてみたいと思います。


ではまた・・・・



最後まで読んで下さりありがとうございます。
みなさんおはようございますドキドキ



いつも私のブログに訪問してくださり誠に有難うございます。(=⌒▽⌒=)



私は特にテーマに拘らず、多くの方が飽きないような内容であることを

前提に記事を書かせて頂いております。




なぜテーマがいろいろ変わるのかと思われるかもしれません。



1つのテーマに拘って記事を書くということは
いづれネタに限りがくると感じているからなんです。


それに伴い読者の方も同じテーマの記事を毎日毎日読むというのは


退屈と感じるのではないかと私は考え、毎日テーマを幅広く持たせて


記事を書いていきたいと思います。



例えば、
今日はグルメ、明日は健康、その次は映画・・・・とかです♪



なので前回のブログの最後あたりに次回は・・・・・のテーマで


というようにコーナーを設けさせて頂こうと考えました。



なので訪問してくださる方に最後まで読んで頂きたいとの願いから

目を通して頂ければ光栄です。



宜しくお願い致します。



さて今日の内容についてですが・・・・
私の両親は、自営業をしており「すし屋」を18年間しております。



私も父の握るお寿司を食べるとやはり幸せを感じますし
この味はまず他では味わえないと思っているのです。


なのでお寿司の紹介などを記事にして書かせて頂きます。



カウンターと座敷があるお店でやはり
回転すしのお店とは違いもちろん・・・・



値段も高価ではあります。そこは断言できます。



でも高価な握り寿司を食べに来てくださる常連のお客さまが
最近少しづつ増えてきました。



やはり本物の価値を理解されているから来店されると
思います。



よくお客様が言われることは
「お酒にものすごく合うね・・・・」
「次から次に食べたくなる・・・・」



と言ってくださるので



本当に美味しい価値のあるもの
父は提供し続けているのかなと


私は思います。



やはり本物の価値というのは食べてみると分かるものですね^^



ちなみによく注文されるものをここに紹介させて頂きますね。
$優しい天使のブログ
桶すし↑

$優しい天使のブログ
寿司弁当↑

$優しい天使のブログ
うな重↑



こちらの商品はごくわずかですがたくさん注文を頂くものです。
本当に芸術ともいえる1品の数々です。



見ているだけでも驚きです。



これからも愛されるお店に期待したいと思います。




さて次回は・・・・
家族でお休みの日に奈良に出かけに行ってきたところがありますが
その出来事についての記事を書きたいと思います。


ではまた宜しくお願い致します。



最後まで読んで下さりありがとうございます。
みなさんおはようございます(=⌒▽⌒=)(*^▽^*)恋の矢


いつも私のブログを読みに訪問してくださる方々どうも
ありがとうございます。


これからも宜しくお願い致します。



これから生涯生きていく上で「成功」というものを勝ち取らなければ
いけないと思います。



自分の成長・・・たえず人々は磨かれて伸びていく


これをしていかないと幸せになれないということになりますが



では成功とはどのようなことをいうのかですよね・・・・



成功とは・・・


〈 成功とは他人の権利を尊重し、社会正義に反することなく

自らの価値ありと認めた目標というものを

自分がこれをしてほしいあれをしてほしいということを

まず相手にしてあげるということに従い、それを

1つ1つ実現していく過程である 〉




言い方を変えますと成功というのは何かをやり続けている

常に何かを目指して頑張る段階での過程に過ぎないと

いうことなんです。


まず自分が基準となっているということであり他人主義では

ないということです。


これを聞いたとき自分が思っていることとイメージ

ずいぶん違っているな・・・・と



なぜかといえば「成功」している人のイメージというのは
簡単に言えば「お金持ちもしくはそれ以上」



と思ったからです。


先入観で物事を分析したりしやすいのが人間なので


意外と知らないことが多いのだなと勉強になりました。



成功に限らず上をめざして常に人は幸せになるために

何かを求め続ける必要があるなと

深く感じています。


皆さんはどうでしょうか?


考えて見られてはいかがでしょうか?




さて次回の記事は・・・・

私の両親は寿司屋をしているんですが美味しいお寿司に

ついて話をしていきたいと考えています。




では次回も宜しくお願い致します。

ありがとうございました。