いつも訪問してくださりありがとうございます。


さて今回は「睡眠」をテーマに記事を書いていこうと思います。
やはり睡眠は生きていく上で必ず必要ともなるものですし
なぜ睡眠が必要なのか・・・・・
どうして睡眠をとるのか・・・・
疑問点を感じる方も少なくないはずです。
なので簡単に書いておきたいと思います。
なぜ必要なのか・・・・
①まず高次機能(字を書く、話す、考える・・・・)という機能のことを
いいますが、それを維持していく為だからです。
つまりその機能が低下してくると思考能力などが取れなくなってきます。
ですから睡眠が必要と言われています。
②次に代謝を良くするために睡眠が必要といわれています。
これは・・・成長ホルモンを分泌させたり、細胞は毎日毎日
生まれ変わりますから代謝をよくしていかないと
いけないわけです。
③次に免疫力を増やす事やストレス減少に睡眠は必要ということ
なんです。
これが知らない方も多いそうで大事なところになります。
人は免疫が保たれていると病気になりにくいと言われますが
免疫が低下すると風邪を引いたりというように体調を
維持できない問題が生じてきます。
そのために睡眠を毎日欠かさず取っているんですね。
このように知識を少しでも蓄えることで自分自身を防御
できるわけです。
必ずどんなことにでも理由・目的がありますから
いろんなことを知る力はつけていくべきだと
私は思います。
他にも睡眠に関することはありますがまた改めて睡眠について
後日書かせて頂きますのでまた楽しみにしていてくださいね。
さて次回は・・・・・
私の勤務している病院に以前小学3年生くらいの男の子
の患者さんをリハビリしたことがあるんですが
子供さんにどのように相手をしたのかという内容で
記事を書いてみたいと思います。
ではまた・・・・
最後まで読んで下さりありがとうございます。