子どものトイレトレーニング その① 気軽に始められる準備期間 | 育てにくい子を伸ばす専門家@沖縄

育てにくい子を伸ばす専門家@沖縄

育てにくい子には理由があります。
お子さんに合わせた子育てのコツを学んで、良い所を伸ばし子育てに自信をつけませんか?

医療系国家資格を持った子供の心と体の専門家が、各地で学び実践してきた子育ての情報を発信していきます!

こんにちは!

 

日々の子育てお疲れ様です。

ブログを訪問していただきありがとうございます!

 

照屋建竜です!

 

お子さんが2~3歳ぐらいになると、

 

いつになったらオムツが外れるかな?

 

って気になりますよね。

早くオムツが外れるに越したことはないんですけど、

 

焦ってしまう気持ちが強くて叱ったりしちゃうと

 

おしっこやうんちをするのが怖くなって

かえって上手くいかない事もあるんです。

そこで今日は、僕が実践してきたトイレトレーニングのポイントを

シリーズでお伝えしていきたいと思います(*^-^*)

 

トイレトレーニングには、

 

早い段階から出来る準備期間と

本格的な練習をする本番期間

 

があると考えています。

 

今日は気軽に始めやすい準備期間についてお伝えします(o^-^o)

 

* 準備期間の時期 ⇒ 歩ける前ぐらい

 

* やる事

① おむつを替える時の声掛け

② 家族がトイレでおしっこしているのを見せる

  (トイレに興味を持たせる)

 

この2つだけです♪

トレーニングというよりは、普段の関りの中でできますよ♪

 

オムツを替える時に、

「おしっこでビチョビチョで気持ち悪いね~」

新しいオムツに替えて

「スッキリして気持ちがいいね~」

 

と声を掛けるだけ!

子どもは、小さいうちはオシッコの感覚が分かりません。

膀胱にオシッコが貯まったら反射的に出してしまいます。

 

でも、オシッコをした後は濡れて気持ちが悪い。

という不快感は強く感じる事が出来るので、

その感覚を上手く使って

 

オシッコが出た後に濡れていると気持ちが悪い。

オムツを替えるとスッキリする

という事が何となくでも伝わればOK!

出来る時に出来る事を出来る分だけ♪

無理のない範囲で試してみて下さいね(*^▽^*)

 

今日のポイント

オムツ替えの声掛けで、

気持ち悪いを分かってもらおう!!!

 

 

次回は準備期間その② 

【家族がトイレでおしっこしているのを見せる(興味を持たせる)】

です!!!

 

読んで頂きありがとうございました♪

あなたの毎日の子育てが楽になりますように♪

 

講演の依頼は

こちらからお問い合わせください。

講演依頼・お問い合わせ

 

Facebookで友達も募集しています(*^-^*)

照屋建竜のフェイスブックページ

ブログの感想やご意見送ってみませんか?(*^^)v

シェアやコメント大歓迎です♪

メッセージでブログを見たとお伝えくださいね!