花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3
◆東住吉区杭全教室@岡田助産院  
10:30~12:00

・3月15日(金)・4月18日(木)・5月16日(木)

3月15日はカメラマンの写真撮影会付

 

◆阿倍野区民センター和室教室  

10:15~11:45

・3月22日(金)・4月19日(金)・5月17日(金)

 

☆布の絵本作り&母乳育児相談教室

世界にひとつだけのオリジナルの絵本をつくりませんか?

◆東住吉区杭全教室@岡田助産院  

  10:30~12:00

・3月29日(金)・4月25日(木)

 

花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3花3

 

世界にひとつだけのオリジナルの布の絵本作り教室

 

 

 

お子さんと一緒に楽しく参加できる

布の絵本作り教室。

 

 

 

5歳、3歳のお誕生日記念に

オリジナルの素敵な布絵本ができました。

 

 

 
  

針を使わないキットでの布の絵本作り。

愛情の込もった温かみのある布の絵本が作れます。

 
 

布の絵本キットは40種類ほどあります。

教室日は15種類ほどご用意しています。

 

 

 

 

5歳、3歳のお誕生日記念に布の絵本作り。
 


ママと初めてお会いしたのは
お姉ちゃん出産後間もない頃に母乳ケアをさせて頂いた時。
弟さんもケアしました。
 


イベントや布の絵本にもご参加いて頂いてます。
 

 

姉弟で布の絵本で仲良く遊んでいますと。

 

 


今、三人目妊娠中。
保育園を休んでお姉ちゃんもご参加してくれました。
1年前はママのみ参加。
2年前はお姉ちゃんも参加してくれました。
 

 


2年ぶりにお姉ちゃんにお会いでき
嬉しく思います。
 


しっかり者の優しいお姉ちゃんに。
 


ママと一緒に考え、相談しながら布の絵本作り。
お姉ちゃんの大好きなプリンちゃん、
弟の大好きなトーマスを布の絵本に。
 

 


好きなキャラクターがある
世界に一つだけのオリジナル布の絵本ができました。

 

 

目玉焼きのケチャップは

お姉ちゃんのアイデアでハートに

女の子ですね

 

 

お子さん、ママの思い出になる

愛情のこもった世界に一つだけのオリジナルの絵本です

 

 

復帰後はいつもフルで働いているので

お仕事や家事、育児のお話など

色々お話しました。

 

 

布の絵本教室は、布の絵本が好きなママだけでなく
ベビーマッサージやおっぱい卒業したママ、
復帰したママ、産休中のママがご参加してくれています。
ご都合が合えば参加してくださいね。
 

 

温かみのある布の絵本を通して親子の時間を・・・。

 

 

教室に参加して、楽しく布の絵本を作るだけでなく、

育児などの悩みなどをすこしでも解消したり、

リフレッシュの場になっていただけたらなと思います。

 
 

わが子への愛をカタチに・・・

世界にひとつだけのオリジナル布の絵本作り教室に

参加してみませんか?pink

 

 

絵本を作る楽しさ、絵本を好きになるきっかけにもなり、

手作りの布の絵本の読み聞かせをしたり、

一緒に仕掛けで遊んだり・・・できます。

 

 

次回

・3月29日(金)@岡田助産院(東住吉区杭全)

 

 

皆様のご参加お待ちしています。

 
 

 

布の絵本のご予約・お問い合わせフォームはこちら☆

 

                        

 

◆◆◆◆◆布の絵本Cafe&母乳育児相談教室スケジュール◆◆◆◆◆

 

【日程】 

 ◆東住吉区杭全教室@岡田助産院  

 10:30~12:00

・3月29日(金)・4月25日(木)

 

※一回毎の参加、いつから参加されても、何回参加されても大丈夫です。

※空があれば当日でも参加申込みできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

※キャンセルする場合は、当日8時30までにご連絡ください。

※キャンセルが度重なる場合は、お申し込みをお断りさせていただくことがございますのでご了承ください。

 

【対象】 生後2ヶ月~5歳前後のお子さんと母親。

母親のみ参加、妊婦、祖母。布の絵本に興味のある女性。

   

【持ち物】バスタオル、おしめ、、お子様の飲食、

お子さまがぐずった時抱っこひもがあると便利。

※材料、ハサミ、ボンドなどの準備は不要です。

こちらで全て準備してます。

 

【参加費】 2,000円/1回 (キット、材料費、相談料込)

【内容】 布の絵本作り、絵本読み聞かせ、作品発表、

母乳・育児・発育発達、妊婦などの相談、参加者の交流。

 

【場所】 

☆岡田助産院☆

 大阪市東住吉区杭全3-8-9

 

 

合格 簡単な作業ですが、出来上がると世界にひとつだけのオリジナルの絵本に・・・

しかも、どの絵本にも多彩な仕掛けがあります。

(紐を通したり・引っ張ったり、音を鳴らしたり、動かしたり・・・)  


  

 

合格キットは、ママだけでも、お子さんだけでも、
親子で一緒に、 お孫さんへの贈り物に、

生まれてくる我が子のためにも楽しくつくることができますよラブラブ
    
 

 

合格 針を使わないキットは種類豊富(40種類ほど)にありますので、

教室では毎回2~3のキットの中から一つを選んでいただきます。

   
  

 

合格 裏面は手形、足形をとったり、フェルトを切ったり、貼ったり、

ペンでお絵かきしたり、仕掛けを作ったり、

表面、裏面ともかわいくデコレーションしたりと自由にアレンジ。
 

合格キットはたくさんありますので、ページを増やして愛情たっぷりの

オリジナルの布の絵本が作れます。(自由に物語をつくったり・・)

リングがついていますので、リボンなどで閉じることができます。

ページをめくりながら楽しむこともできます。

 

 布の絵本のご予約・お問い合わせフォームはこちら☆