社会的養護について、学んでいます。

「こども時代のすべてを施設で暮らす」という子どもが、

少しでも減って欲しいと願っています。

 

 

 

なかなかオンタイムで観られない私。

録画用HDDがいっぱいになってしまったので、いつもTVerで観ています。

 

 

 

ドラマ「鈴木先生」の頃から追っかけている、小野花梨ちゃんが主人公ありさを演じています。

「罠の戦争」とは、ガラリと雰囲気が変わって、女優さんってすごいなぁ~。

 

画面の右側にも、彼女が児童相談所職員を演じた「ほどけそうな息」のリンクがあります。

機会のある方は、ご覧ください。

 

 

 

ドラマが始まっているのを知ったのは、第3話の頃。

ちょうど、通しで観ることができました。

 

 

原作マンガは、課金なしで読めるところまで。

なので、結末は知りません。

 

 

 

「知的障碍があっても、子どもを持つことは『権利』です!」

 

 

かつて障碍者施設の支援に携わるAさんに、面と向かって言われました。

 

そうですね・・・権利ですね・・・。

 

権利なんですけど・・・。

 

 

 

その一方で。

軽度MRの親を持つ子どもが、成長し悩み、カウンセリングに通う事例を見聞きします。

そうなると「権利だ!」とこぶしを振り上げる様子に、なんとも言えない違和感を感じるんです。

 

Aさんには言えませんでしたが・・・。

 

 

補足:MRと軽度MRの違いは理解しています。
 

 

つづく。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

フォローしてね