社会的養護について、学んでいます。

「こども時代のすべてを施設で暮らす」という子どもが、

少しでも減って欲しいと願っています。

 

 

映画「遠いところ」 公開中です。

 

劇場案内はこちら。

 

公式ツイッターもどうぞ。

https://twitter.com/afarshore_jp

 

 

プロデューサー來河さんのツイッターで、シェア会が行われたところがあるらしい~というような文言をみつけました。

近くなら私も行きたかった~ダウン

どこに行けば、これを鑑賞した人と語り合えるんだろう?

 

 

この映画を個人的に紹介したところ、「観に行きます!」と言ってくれた人もいました。

ありがたい。

けれど実際に、そう多くはない劇場に足を運んでくださるか・・・。

そして、その人は私のプライベートの活動は知らない。(たぶん)

なんなら、「異邦人」という概念も知らないはず。

 

 

 

異邦人について、学びたい方はこちらへ

受講生の中には、児相職員という人もいましたね~。

 

 

 

つづく。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

フォローしてね