久々のテニス! | 英語は度胸とニューヨーク流!

久々のテニス!

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

ウインブルドンテニス、観ましたか?

ワシはナダルとジョコビッチの決勝を楽しみに
録画したHDDをターンオン!
…なってこったナダルが負けてる!
でもワンセット取った!

というとこで切れていました…。
ショックです。なんでやねん。
後はもうダイジェストで見るだけなんだ。
2人の行き詰るようなラリーも、神業~?と思うようなエースも
ずっと見守っててこそ感動するもの。
これに懲りて、絶対観たい番組は複数予約をすること、ですね。

NYにいるときは必ず全米を観に行きました。
チケットはどうせ取れないから、現地のダフ屋から値切り倒して買う。
その場の雰囲気と有名選手とすれ違うのを楽しみに何度か行く。
決勝よりも、いろんな選手が残ってる1回戦や2回戦を観にいくのが通。

まあテニスは観てるとやりたくなるもんで、
昨日(土曜日)は久しぶりに行きました。
腱鞘炎が悪化しようと、握力あるうちはやってやる。

天気は朝からピーカンで、モワモワもしてない。
夏だ、夏が来たんだ~!という感覚とともに、
前日の酒もどこへやら。早起きして準備しました。

なんせ久々なんで、ちょっといろいろ準備もある。
クーラーバッグやラケット3本とボールひとバケツ。
奥さんのアイパッドも拝借して準備万端、すごい荷物。
結局タクシーを使って、目白の某クラブへ~!

ずっと走りこんでたから、体力はおK。
日差しは強いが、たいがい夏にやってるから日焼けも兼ねて
上半身は裸ちゃんです。
汗止めのヘアバンドとリストバンドにサングラス。
ウインブルドンに合わせてパンツも靴も白にグリーンのライン。
鼻の頭は日焼け止めで真っ白に。

メンバはワシとも一人の日本人ヒッキー、それにクリスとマーテン。
ヒッキーは大のフランス通で言葉もペラペラ。
タオルもローランギャロス(全仏の場所)です。
こうなったら、詳しい読者はお気づきでしょう。
ワシら4人でグランドスラム網羅してるんです。
ワシがモチ全米代表で、クリスは全豪、マーテンは全英ですね。
ただの思い込みなんだけど。

軽い打ち合いの後ですぐ試合。だって暑いからダレるんだよね。
最初は軽~くダブルス。
ワシとヒッキーがジャンケングー、んで外人2人がパーね。
⇒ジャンケン慣れてないからすぐ手を広げちゃうんだね。
実力はたぶんヒッキーとクリスが上だからちょうどいい。

まあ手に汗握るゲームをここで長々と言っても退屈でしょうから、
ワシらが2-0で勝ったとだけ言っておこう<キリッ

ワシは両手利きだけど両手打ち。
リストバンドと途中からのテーピングでけっこう快調でした。
サーブだけ左右別々に使って打ち込んでやったぜ。
で、みんなが組んで3試合終わり、ワシは2勝1敗。
気分いい~!

シングルもワンセットマッチでやったけど、こっちも2勝1敗。
なんかブランクがどんどん溶けていく=ってかんじで、
調子はうなぎのぼりでご機嫌に終わったのでした。

間に1時間取ったとはいえ、4時間も炎天下でテニスをやったワシらは
少しバカでした。特に裸でやってたワシとクリスは大やけど。
すごく疲れてるし、腕もやっぱひじから下がジンジン。
試合後の酒でグデングデンなのに、眠れない夜を過ごし、
家の女性2人に白い目で見られる日曜日となりました。
お義父さんは機嫌よく話を聞いてくれたんだけどね…。

来週はもうNYです…。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!