Salad ! Salad ! Salad ! | 英語は度胸とニューヨーク流!

Salad ! Salad ! Salad !

前回からの新ジャンル「COOKING」で味をしめたワシ。
これからも時々手抜き料理を紹介しようと思ってます。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

今回は揚げもんが好きなワシなりの、うまいサラダの組み合わせをいろいろ…
なるべく毎回違ったサラダが食べたいから、小技を使いましょう。
ドレッシングを使うか、食前にトスして味付にするかは好みで。

Tricks for Appetizing salad
①野菜に肉や魚、チーズや果物を合わせて気分転換する。Break your routine !
②食感をシャキッ、カリッ、プリッなど変化を持たせる。Love the crisp sound !
③盛り付けはなるべく中心に高く3次元的に盛る。Let's dig in !


Appetizing Sound Makers
①白ゴマ
②カリカリベイコン
③揚げワンタンクラッシュ
④松の実や他のナッツなどを砕いたもの
⑤カリカリに炒った刻み油揚げやジャコ
⑥細いポテトスナックや薄い海老せんなども可
⑦乾麺の蕎麦を揚げてもうまいよ!

Handy Ingredients
①ゆで卵(たんぱく質も入れないとね~)
②揚げオニオン(うちは生協製品を使ってるが)
③ニンジンはピーラーで薄く剥いてそのまま彩りに乗っけちゃおう。

Quick Dressings
①ポン酢とごま油(これなら年中家にあるかな?)
シェイクすると乳化したドレに。
別々にかけるときはごま油から。
挽き立てブラックペッパーを使うと塩分控えられるよん。

②にんじんとタマネギどっちもすりおろしドレ
もうすっかりお馴染みだけどけっこうなんにでも合う。
ポン酢とミソとキャノーラ油で濃厚ドレ。

どちらもにんにくの摩り下ろしをほんの少し入れると深みが。

Ideas for Salad …
マヨ系のゴボウやニンジン、和風系のダイコン、豚シャブはもうすっかり定番。
素材の組み合わせはほとんど∞。冷蔵庫見て考えてみよ~!
なるべくいろんなサラダを試そーね!

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

白菜の芯とカニ缶(またはカニカマ
白菜の葉っぱは鍋にでも使って、芯だけ繊維にそって細くシュレッド。
カニカマを混ぜて出来上がり。(時間を置くとしんなり。どっちもGood)
あまったユズの皮きゅうりの千切りなども色味付けにOK。
白ゴマをかけて、ユズポン酢とごま油あわせたドレッシングで。

匂い野菜と唐揚げチキン
セリ・ルコラ・クレソン・タマネギ、ネギやピーマン千切り…など香り強い野菜何でも
チキン竜田揚げをスライスして載せましょう。(余った唐揚げでもOK)
ごま油ドレでどーぞ!トマトやパプリカの赤黄もきれいですぉ。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

イチジクとカッテージチーズ
葉っぱはなんでもOK。
イチジクは一口切りにしたり櫛切り。
カッテージチーズを要所要所に飾る。
あれば生ハム(プロシュート)も抜群です。
オイル&ビネガのイタリアンタイプのクリアドレが合いますゾ。
Also go with...
ラズベリーやブルーベリーなども同じに使えます。
りんごや梨のときはカマンベールが合いますね。
ズッキーニにはパルメジャーノの塩気が。どちらも短冊切りで。
トマトはモッツァレラとバジルが定番。なければ水出しした木綿豆腐。

春菊とカリカリベイコン
春菊は手で葉っぱだけもぎましょう。
ベイコンは細かく切ってカリカリに炒める。
春菊の茎はベイコンに使ったパンのまま、さっと炒めて混ぜてしまう。
ゆで卵を加えて完成。
甘めの和風ドレで。
Also...
もちろんほうれん草でも。春菊の方が食べやすいけど。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

ムキ海老とグレープフルーツ
葉っぱはレタス、ロメインなど硬めの葉っぱを選んでシャキっと。
めんどくさいけどグレープフルーツは半分に切ってから中身だけくりぬく。
ムキ海老はさっと茹でてジュースに漬けとく。
セルリーは輪切りにすると海老に似てカールしてるよ。
オイル&ビネガーに挽き立てブラックペッパーで。
Tip for Cucumber
キュウリも同じ大きさに、1本を鉛筆のように乱切りしていく。
または縦ストライプに皮むきして厚めの輪切りにすると可愛いし歯ごたえシャキ。

余った刺身とアボカド
この場合はサニーレタスなどシワシワ感のある薄めの葉っぱを。青シソも千切り。
刺身はわさび醤油で漬けにしとく。
アボカドは半分に切って種を取り、刺身と同じくらいの厚さにスライスする。
長ネギの極細千切り。
甘めのポン酢ドレで。
Tips
あればワンタンの皮をさっと少ない油で揚げたりしてカリカリのものを加えましょう。
これは大根と青シソ、ジャコ、貝われのサラダなどにも使えます。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

王道のシェフサラダ
ハム、ゆで卵、プロセスチーズ、レタス、キュウリ、トマト、マッシュルームスライスが基本。
蒸しチキン、ターキー、ローストビーフなどの肉系もOK
どんなドレッシングも合いますよね。メインコースとしてどうぞ。

ポテトのコールスロー
ジャガイモは薄く、細いきしめんのように切って、湯通し。
ふにゃっとなって、しかもシャキッと芯がある程度の固さを目指して。
スパサラのようにマヨ味付けしてちょっとコリコリうまいです。
他の千切りしたハムやかまぼこ、タマネギ、パセリなど加えてみてね。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

完熟パイナップルとゴーヤ
ゴーヤは薄くスライスして塩もみ水出ししてえぐさを和らげておきます。
パインは薄いスライスを合わせて馴染ませる。(缶詰はNO)
Tips
ゴーヤは白い部分ごと種取りして。
酵素が強いので、揚げ物に合わせるとGOOD!
イタリアンドレが合うね。

王道のグリーンサラダ
アンディーブ、ベビーリーフなど、普段使わない葉っぱ系も入れて赤と緑と白を目指す。
味付けの順番が大事…
オリーブオイルを薄くかけてトス。
ブラックペッパーを挽いて振りかける。
岩塩を擦るか、粗塩を炒ってサラサラにしておいたのをパラパラかける。
(お勧めはクレイジーソルト、ってゆー輸入品のミックスソルト)
最後にワインビネガーをチャプっと少しずつかけていただきませう。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

Other Tricks
①揚げもん、とはいってもひたひたになるくらいの油で何でもあがるから
気軽にササっと揚げちゃおう。1番小さいパンを使えば少なくて済むよ。
②ドレシングに少し甘みがあると食べやすい。肉系にはフルーツジャム。
和風系には蜂蜜や黒砂糖など隠し味にどーぞ!
③タイ風にニョクマム、韓国風にキムチやごま油、という風にキー調味料も。

Warning!
サラダだけのストイックなダイエットはやめましょう。
たんぱく質をしっかり摂って万病の元である冷えを防ぐようにとのことです!