こだまでしょうか。いいえ、コピペです。 | 英語は度胸とニューヨーク流!

こだまでしょうか。いいえ、コピペです。

(吉野家→熱帯魚屋→西新宿の蕎麦屋だったら)

そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。英語とあんま関係ないけどさ。


昨日、近所の実演蕎麦屋行ったんです。そばや。

そしたらなんか外人がめちゃくちゃいっぱいでメニューも見れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、生ソバALL10%OFF、とか書いてあるんです。

これはナマソバと読んで、テイクアウト用のこと。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、10%引き如きで普段来てないソバ屋に来てんじゃねーよ、ボケが。

10%だよ、10%。

なんか恋人連れとかもいるし。デートと観光でソバ屋か。おめでてーな。

よーし日本人らしく音たてて食べちゃうぞー、とか言ってるの。もう聞いてらんない。

お前らな、うちのパスタ屋割引券やるから通り道空けろと。

ソバ屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

ソバも食わないで実演ブースに張り付く奴にイラつく店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

ソバ打つか打たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。外人どもは、すっこんでろ。

で、やっとカウンター前に立てたと思ったら、隣の日ペラ外人が、ソバは二八だ、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、二八ソバなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、二八で、だ。

お前は本当に二八を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、二八って言いたいだけちゃうんかと。

ソバ通の俺から言わせてもらえば今、ソバ通の間での最新流行はやっぱり、

外二八、これだね。

蕎麦粉10:小麦粉2で打ったソバ。これが通の食い方。

十割ってのは二八に比べてそば粉の味と香りが高い。そん代わり粘りが少なめ。これ。

で、そば粉を減らさずつなぎだけ足す。これ最強。

しかし1番粉を使った更科風まで頼むと次から店のおやじにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、湯のみでそば湯でもススってなさいってこった。

$英語と度胸はニューヨーク仕込みでぃ!

これもやっつけ記事
AKIさんのブログで面白かったからコピペのコピペしてみた。
もちろん上の文章はワシの本心ではありませんからスルーして。
アンサーブログだと思って寛大に。
まさかまだ獣医さんのほうを読んでない方はこちらをクリック
http://ameblo.jp/happyguppyaki/entry-10841241436.html

あ、それからワシの名前にさん付けしないでいいから!