Part 12. 関係代名詞コンプレックスの方へ | 英語は度胸とニューヨーク流!

Part 12. 関係代名詞コンプレックスの方へ


英語も度胸、愛嬌、センス!


今回はぐるっぽで質問のあった文法、
初心者が苦しんでる関係代名詞についてです!
これを克服すると、長文の半分くらいは楽ですよ。


最初は、名詞の後ろにつく形容詞節をご紹介。


日本語でも
「あなたのその服いいわね!」
というのを、もっと詳しく言いたい時など、


「その服、若さが引き立っていいわね」とか、
「その服、私も前からほしかった服よ~いいわね」など

「どんな風にいい」かもう少し付け加えてみましょう。


①まず基本です。


I like your outfit. あなたのその服いいわね


どんな outfit か? -もっと若く見せてくれる
it makes you look even younger.
(もともと若く見えるけど、もっと、ね)


物をつなぐ which でつなぎましょう。


I like your outfit which makes you look even younger.


この場合、 it = your outfit = which ですから、
it は省略できます。(中学の授業思い出した?)


じゃ、例題


「ほら、これがダイエットにいいチョコレートだよ!」
(日本語もビミョーに変わるから気をつけて)


Here is a chocolate. ほらこれが~
it helps your diet. ダイエットに役立つ~


答:

Here is the chocolate which helps your diet.


ただのチョコではなく「ダイエットにいい」という
特別な意味がついたから、the をつけてみました。



②では次に which + 主語 + 動詞


「その服、私も前からほしかった服よ~いいわね」


I like your outfit その服、いいわね
I've always wanted, too. 私も前からほしかった


答:
I like your outfit which I've always wanted, too.


今度は outfit = which  でも = 私ではないので、
I は省略できませんでした。
こちらの方がカンタンだったかもしれませんね。


じゃ、例題


ゆうべ私が作ったごはんどうだった?」


How was your dinner last night?
I made the dinner.
私が作った。(cook でも可)


答:

How was your dinner which I made last night ?


わたしが3日前に作ってたら、どうなんだという疑問もあるでしょう
そんなときはコンマを使って区切ればOK.


How was your dinner last night, which I made three nights ago ?


この場合は、最初の文のコンマで発音上げて、最後は下げます
マークにひっかからないようにね。



③物・事には which を、動物や物・事なら that を使いますが、
人なら who を使います。


わたし、今話しかけてきてた人、苦手~


I don't get along with the man.
The man was talking to me.


答:

I don't get along with the man who was talking to me now.



私が今話しかけた人、苦手~」はちょっと違います。


I don't get along with the man. あまり仲良くできない
I was talking to the man now. 私がその人と話してた


この場合、 the man と話しかけてた主語が違うので


I don't get along with the man who I was talking to now.


④しかも思い出しましたか?私がその人に話しかけた、
というその人は、半目的語になっていますから、
正しくは whom を使いますよ~


I don't get along with the man whom I was talking to now.


しかも、もっと正確さを出すなら、to を先につけます。
半目的語といったのはこのせいです。ほんとの目的語では
ありませんが、talk to で他動詞のようになりますからね。


でも慣れるまでは、会話で使わなくてもいいでしょう。
相手が言った時に理解でき、真似できればOKです。


I don't get along with the man to whom I was talking now.



⑤ついでに主語でも使ってみましょう。


私が苦手な人が、今話しかけてきたよ~


答:

The man with whom I don't get along was talking to me just now.



⑥最後に whose もやっときましょう。


~の、という所有格と呼ばれるものに使いますよ。


AKBのあっちゃんって名前の女の子、かわいい!」


The girl is cute.
Her name is Atchan in AKB. (The girl's name is Atchan)


答:
The girl whose name is Atchan in AKB is so cute !


頭でっかちの文章がいやなら、コンマを使ってあとまわしに。
The girl is so cute, whose name is Atchan in AKB !



今、お父さんが歌舞伎役者だっていう人とデイトしてるんだ


I am seeing a guy now.
His father is a Kabuki actor. (The man's father is ~)


答:

I am seeing the guy whose father is a Kabuki actor.


ちょっとわかりにくかったでしょうか?
まあ情報のくっつけ方として最初のだけでも覚えてみて。


要領をつかめたら、最初の文でほめて、後の文で落とす

お笑い風にも使ってみましょう


Oh I like your green outfit today, which makes you look like Godzilla !

ほめとんのかい?!



PCで練習できる方は、下記の問題に挑戦して確かめませう。
http://www.learnenglishfeelgood.com/lefg1_adjectiveclauses1.html


中級者の方は徹底的に下記の問題でモノにしましょう。
http://www.grammar-quizzes.com/adjclausequiz.html



英語は度胸と愛嬌!