夜の1時頃
また右足の膝の上辺りがチクチクと痛みだして目が醒めた。椎間板ヘルニアを患って右足の感覚がない(ツネっても痛くない、熱い冷たいの感覚がない)のだがこのチクチクした痛みは時々起こる

いつもロキソニンを飲んだら徐々に痛みが無くなるのだが朝まで痛みが取れず殆ど寝れなかった

ロキソニンを多めに持ってちょいとプチ旅行へ
朝ごはん
プシュ~とレモンサワー
やや控えめな量のお弁当
カミサンはおにぎりとサラダ。
ごちそうさまでした。
お願いグッグッグッ

車窓から富士山🗻を愛でながら
大阪府池田市
日清食品チキンラーメン発祥の地へ向かいます

一度行ってみたいと思っていた
カップヌードルミュージアム大阪池田


阪急池田駅から徒歩5分ほど
安藤百福さんこんにちわ!
駅から降りて歩く。学生に頃バイトしていたダイエーがあった方面だがすっかり変わっていました

入館無料
チキンラーメンを開発した小屋
過去に発売された商品のトンネル
マイカップヌードルが作れる(500円)というのでやってみた。
空のカップを買って自分で絵柄をマジックで書いて好きなスープ(醤油、カレー、シーフード、チリトマ)、好きな具材(4つ)を選んで自分だけのカップヌードルが作れます。
具材は定番具材とスペシャル1つ
ワタクシはカレー味にしてSPECIALと何か適当にお願いした!
ラミネートパックしてもらえば完成
割れないように?こんなのに入れて持ち帰れます
これは予約無しでOK
ひよこちゃん
11時~
チキンラーメンを作る体験(1000円)が出来るとかで事前予約してやってきました。
クッキングスクール的な感じ
エプロンは貸してくれます
小麦粉を練るところからやるのね
練って、伸ばして、蒸して(スタッフさんがやってくれる)、味付けして、ほぐして
最後は揚げて(これもやってくれます)
エッグポケット付き
90分ほどかかりますが面白い体験が出来ます。自分で作ったものと試供品とひよこちゃんの三角巾はお持ち帰りできます
小学生の遠足?、外人観光客も結構多かったです。カップヌードル開発や安藤百福の想い等を映像や模型を使って展示されておりました。
チキンラーメンを作っていたらお腹がすいてきた

13時!池田駅の近くのコチラへ
メニュー拝見
ワンオペに付き 飲み物もセルフという
冷蔵庫のボトルから自分で
グラスワインに注ぐ方式
立派な釜だわ!
マルゲリータ到着
ちょいと薄目の生地でクリスピー。
アンチョビの乗ったやつ
塩気がいい感じで美味しゅうございました。

さてこれからこの旅行のメインイベント
阪神タイガースの応援に甲子園球場へ
("`д´)ゞ

続く