週末
 
前日作った豚汁
なかなか上手にできました。ぶた
 
お昼ごはん。
冷凍おにぎり二個との組み合わせは抜群でございました。

 
カミサンからちょっと遅れてバレンタインのチョコもらいました。
 

美味しゅうございました。
お願いグッグッグッ
 
 
 
ぼんぼり・・・?義母の施設に早くも「ひな飾り」登場ぼんぼり・・・?
 
 
入所者の方から寄贈だそうですよ~。しかも80年前のお雛様だそうです~。(久月作)

80年前というと・・・1938年製
中々のビンテージ物ですね~

家は男兄弟だったのでお雛さんはありませんでしたが、幼少の頃。お隣の家には立派な雛飾りがありました。こんぺいとうこんぺいとうこんぺいとうこんぺいとうこんぺいとう金平糖とか雛あられとか頂きましたでする!


ビンテージお雛様の「お顔」はこんな感じ。お雛様
 
切れ長のお目メでございまする!
ベッピンさんですね~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
 
 
お雛様のお顔も時代毎に違うんでしょうかね~。
 
現代風のお雛様ならもっと眼はパッチリとしてつけまつげとか…。

気になったので調査 ショッカー (ギッ~)
 

パソコン
 
やっぱり・・・





そうきたか・・・




でた~!!!
 
 


かなりモダンな感じっすね~
 
目玉のおやじパッチリなものもたくさんあるようでする。
 
左下から2番目とか1番上の右はかなり現代風ですね~。
 
エクステ♥ツケマツゲまつげモリモリでする。

お内裏様 もかなりイケメンでするね~

現代風お雛様でした!!
 
爆笑

 

♪うれしいひなまつり

作詞:サトウ・ハチロー 作曲:河村光陽

この曲ができたのが1936年ですって・・・

こちらもビンテージッス!!