2018年。

 

会社のスタッフにBABY BOOMが到来。

 

30代の男子(2名)・女子スタッフ(1名)の家庭に3人のお子さんが生まれる。

 

産休やら育休やらスタッフィングに頭を悩ませておりまする。

 

ふたつの家族は、実家が離れているそうで・・・

 

待機児童問題やら大変そうです。

 

どうなりますやら・・

 

♪こんにちは赤ちゃん(1963)

作詞:永六輔/作曲:中村八大

 

ベビーブームといえば・・・・

 

 

赤ちゃん哺乳瓶第1次ベビーブーム

1947年から1949年にベビーブームが起きた。この期間に生まれた世代が「団塊の世代」 いま71~69歳くらい。1945年に先の大戦が終わって2年くらいで第一次がやってきたのでありまする。

 

 

赤ちゃん哺乳瓶第2次ベビーブーム

1971年から1974年までに生まれたのが「 団塊ジュニア」

現在47歳~44歳・・・。

 

「団塊の世代」の人が20代で結婚して子供ができたのが「団塊ジュニア」

 

じゃあ「団塊ジュニア」のジュニア世代はどこ行った?

 

人口はどんどん増えていくのかと思いきや

 

第3次ベビーブームは起こらなかった。

 

ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!

 

日本の人口の推移

 

そんな事を思いながら昔作った曲を聴いていたら…。

 

ギター「使い捨ての時代に」という曲がありました。今度これをやってみたいと思います。

 

その前に今の仕上げねば・・(/ω\)

 

昨日T君ところに無事第一子あかちゃんまんが誕生したようです!拍手