夕食は イクラ丼
アニサキス対策調理
食材の買い出しは
ほとんど合格生活クラブデポー合格です
ここの生鮭筋子がとても新鮮で
美味
 
毎年、筋子の塩漬けやイクラを作っていたのに
おととしからはアニサキスの恐さを知ってしまい
それ以後作っていません……が、
今回アニサキス対策の動画を見て
そのやり方で作ってみました

アニサキス対策の作り方

(生筋子200グラムに対して)
①水2Lに塩60gを入れて沸騰させる⇒70度に冷ます。
(この湯を2~3回に分けて使う)
②冷水500mlを用意
③漬けダレ
 醤油大さじ2
 酒 大さじ1
 みりん小さじ1
 以上をひと煮立ちさせる
 

 
筋子をボウルにいれ、湯で2、3回振り洗い⇒卵がほぐれる
筋などを取り払う
 
冷水で締める
ざるで水分をよく切ったら、たれにつけて冷蔵庫で1時間ねかせる
 
 
夫が外食のため
お一人様の夕食でした
 
※漬物は自前のぬか漬け
※ミニ豆腐の上に生活クラブの
 白和え乗せてかさ増し
※お味噌汁
 
ショボーン以前、生筋子は湯洗いすることなく
 網にすりすりして卵をほぐし、直で
 タレにつけていたので、濃厚でしかも
 30分漬けおくだけで 美味しくなりました。
 今回の作り方は、安全ですが、ちょっと
 水っぽい感じがしました泣