シャンプーはよくすすぎましょう | 小さな美容室 元田中 テラ -TERRA biyousitu-

シャンプーはよくすすぎましょう

╔══════════════════╗
叡電 元田中 テラ ビヨウシツの小澤 要です。

 ■ DO-S(デューエス) 、ハナヘナ 取扱店

 ■ T2 sys ─東方炭酸システム─ 導入店


テラ ビヨウシツ─TERRA biyousitu ─
 
【住所】
京都市左京区田中里ノ内町13 五十嵐ビル1階

【電話】
075-723-5260
╚══════════════════╝




11月の終わり頃からかな、DO-S プレ&アフターシャンプー(業務用)というのを使っているのですが、これは、その使用目的や使用法上、泡立ちよくできています。



普段オリジナルのDO-S シャンプーをお使いいただいているお客さまが


「香りも違うし、なんか泡立ちもすごくいいですね」


と仰って、「そうなんですよー」とか言いつつ

─ん?─



普段、ここまで泡立ってないのかな?と。




オリジナルのDO-S シャンプーは、洗浄成分の配合のバランスで、整髪料をつけていたり、ヘアケアオイル(特に他社の場合)など、油分が多いときとかに、最初とても泡立ちが悪いと感じると思います。


そんなときは、一度流していただいて、再度シャンプーをしていただけると、大抵もこもこの泡が立ちます。


そのもこもこの泡が “ちゃんと洗えましたよ” のサインになります。




DO-S の場合は、このように泡の立ち方で判断できるのですが、一般的なシャンプーの場合、元々泡立ちがいいように作られていますので、整髪料、ヘアケア剤、トリートメントなど油性のものがついていても、もこもこに泡立ち、洗えていると思っていても実際はちょっと残ってしまっているということがあります。


また、シャンプー自体も、一般的なものだと○○成分配合など、髪に良さげなものを入れていますので、滑らかな“ちゅるん”としている段階で、すすぎを『終わらせてしまう』といった心理が働いてしまうかもしれません。


なので、シャンプーに含まれる油性のものも残ってしまっている可能性があります。



そういった油分の積み重ねが




─ちゃんと洗ってるのに─と思っていても




なぜかベタつく。ゴワゴワする。ワックスを付けたみたいになる。オイルを付けたみたいになる。しなやかさがない。ボリュームがでない。


となってしまいます。



DO-S は、泡立ちがあまりよくないときは二度洗い。


一般的なシャンプーの場合は、泡立ちでは判断が難しいかもしれませんが、とにかく『すすぐ』



DO-S でも一般的なものでも、シャンプーは『しっかりすすぐ』を心がけてください。



汚れは『すすぎ』のときに落ちてます。



シャカシャカのときではないんです。



“ちゅるん”はトリートメントの仕事です。



シャンプーは『しっかりすすぎましょう』











≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
DO-Sシャンプー&トリートメント 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
DO-S シャンプー&トリートメントが
気になる とゆう方は      
受け付けておりますので
遠慮なくお申し付けください。


【すっぴん髪】
お顔で言う、クレンジング・洗顔でお化粧を落とし、化粧水(・乳液)をつけた状態。

[対義語] 厚化粧髪
夜、洗顔しても、その上から
再びお化粧をして寝ているような状態。
一般的なシャンプー等では、コーティング剤によって厚化粧になっています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

↓想いをこめた方々のブログです。





↓トリートメントSPとSSウォーター
(記事内リンク記事もぜひ)



↓ダメージが気になる方へ





↓DO-S ニュースレター


↓お気をつけください。





↓おすすめ記事です。









↓TERRAのホームページです。

小さな美容室 元田中 テラ -TERRA biyousitu-