先日ちびまる子ちゃんは初期のが好きと書きましたが、結局のところ初期の◯◯が好きって昔から知ってるんだぞアピールと単純に昔は良かったなぁって言ってるのと同じですね…
反省
このワード普段から言わないようにしてるけど、遠回しに言ってたのですね…私。
“変化を恐れるな”
“日々前進あるのみ”
の思考にはどうしてもなれない悲しきアラフォー母です。
![]()
![]()
![]()
開き直って![]()
初期の椎名林檎ちゃんも好きです![]()
ここでキスして。のMV見て衝撃を受けCDを即購入したのを昨日のことのように覚えています。
カップリングの眩暈も中毒性があってよく聴いてました。今でも大好きな曲です。
無罪モラトリアムは死ぬほど聴きました。
本当ずっと聴いてました。
(少なからず病んでたのかなw)
この頃のは歌詞がしっかり頭に入ってます。
今の曲はちんぷんかんぷんです(爆)
林檎ちゃんのラジオ『悦楽巡回(パトロール)』大好きでした。
深夜のラジオってパーソナリティとの一体感あってなんか良いですよね。
林檎ちゃんの思い入れのある丁寧な曲紹介も大好きでした。
そこでくるりの東京とか、aikoちゃんのナキ・ムシを知りました。
グレイプバインも一時期好きだったのに…なんか田中さんの残念なスキャンダルを知って悲しくなりました。
誰しも変化はありますよね。
“老”とかではなくて。
年齢を重ねての変化は全然良いんです![]()
音楽とか特に表現の仕方が変わったりね。
自由ですからね。
うまく言えませんが…昔は良かったなぁ。
はい。言ってるー![]()