EF65 0番台 一般貨車・混結編成 | terkey 鉄道・今昔物語

terkey 鉄道・今昔物語

1980年代の鉄道少年。。。
2012年より鉄道写真復帰。。。
少年時代と現代をタイムスリップしながら投稿しています。

EF65-0番台けん引の一般貨車のうち、バラエティー豊かな貨車を連ねた写真をアップします。
 
イメージ 1
1985. 2. 2 EF65-73 山陽本線 西明石-明石
 
タキ×2、ワムフ、ヨ×2、ワム×2、謎の貨車1両を連ねた短編成です。
 
次は同じ撮影場所ですが、少し長い編成です。
イメージ 2
1985. 2. 2 EF65-12 山陽本線 西明石-明石
 
タキ×2、ワムの他にトキも繋がれています。
また、コキがコンテナを運んでいます。
 
次も短編成です。
イメージ 3
1985. 2. 15 EF65-44 山陽本線 朝霧-舞子
 
こちらは、ホキ×2、タキ、トキ×3、そしてヨ5000が繋がれています。
 
次は、長編成の中にチキが組み込まれています。
イメージ 4
1986. 5. 24 EF65-4 山陽本線 朝霧-舞子
 
今はコンテナ輸送が主流となり、一部専用貨物が存在するものの、このような貨車の混結は昭和ならではの光景です。