今回、右肺上葉切除手術をうけるにあたり、全身麻酔というものが初体験でした。

そして、尿道カテーテルも。

妻は経験者で、軽く話は聞いていたのですが、やはり個人差ありますね。

経験者の方、いや違うよ、というご意見もあるかと思いますが、これから初めて経験される方への私の個人的体験談となりますのでご了承ください。


まず、麻酔で寝てる間に入れられてたので、恥ずかしくも痛くもありません。笑


おしっこ出る時痛いのかな?と思いましたが、まったくでした。ただ、動くたびにチョロチョロチビってる感覚がありました。てか、チビってたのかな?


抜く時、痛くなかったです。


抜いた後も、少しチクチクすると妻は言ってましたが、私は何も感じず。


ただ、困ったことに、4日くらい尿意がわからなかったです。感でおしっこにトイレに行きました。

1日10回くらい行ってたのではないでしょうか。

困ったのは、夜ですよ。夜中、パッと目が覚めた時、尿意がわからないので、とりあえずトイレへ行くという日々でした。

さっき出したから念の為と思って行ったら、出るわ出るわ。笑

お漏らししたら困ると思って、看護師さんに相談しましたもん。尿意がわからないので、お漏らしが怖いですと。家で漏らしたら子供に怒られるんですけど、どうしよう。たら相談したら笑われるという。汗

あと、ビックリしたのが、2日目だったか、おしっこで終わりに空気が出ました。ブリっと。これはビックリ。その後、抜きがけに出るような事はネットでみたんですが、2日目でブリっと出たので、何か良からぬことかと思いました。看護師さんに相談しましたが、意外と冷静なら様子見てくださいと言われ、その後様子を聞いてこなかったので、あー、たいしたことないんだなと悟りました。笑


以上、ご参考に。