オット実家から帰省して3日後、私の祖父が亡くなったと母から連絡があり、今度は急いで実家に帰省しました。

連絡があってすぐ、
え、子連れだけどすぐ帰らねば…あんぐり
すぐさま帰省準備。段ボールに詰め📦、キャリーにも詰め。


冷蔵庫の整理泣き笑い泣き笑い

冷凍できるものはラップからのジップロック泣き笑い

そして16時台の新幹線に乗り込み、無事帰宅。

1歳8か月、めちゃくちゃ新幹線大変オエーオエーオエー

前まですぐ寝てくれた息子も、ま〜〜寝ませんよオエー

じっとしていられないので車内を歩く歩く歩く。

めちゃくちゃ疲れた大泣き大泣き


そしてこれはそれぞれかと思いますが、私の場合めちゃくちゃ実家って疲れてしまう…

子供産まれてからは、実家帰って体調崩す確率100%泣き笑い泣き笑い泣き笑い

まず扁桃腺腫れる。歯茎腫れる。

完全にストレスなんよひらめきガーン

子供の場所見知りで、ただでさえ疲れるのに
1番疲れることと言ったら「母の愚痴」悲しい悲しい悲しい

もうこれは、本当に、長年の悩みです。

父の愚痴を始め、義理姉の愚痴、、友達の愚痴。

もう聞いてるこっちは想像以上に疲れるんです。

私が疲れるの知ってて話してしまう母。甘えてしまうらしいけど、私も母には色々甘えてしまうからお互いこうなってしまうんだよね。

私も母に甘えなかったら、こうはならないのかな。


疲れながらも、無事に祖父の葬儀も終わり、夫が自宅に帰宅してからも私は1週間ほど滞在し、無事に私も自宅に戻りました。。


母のことで悩むこと、きっと悪いことではない。悪い悩みではないニコニコ

そう思おう。そう思うことでしか、前向きになれません泣き笑い泣き笑い泣き笑い

相手のことを思っているからこそ、悩むんだ看板持ち


今日は息子とショッピングモールで遊んでから、寝てくれたのでスタバに来ました愛

いつもありがとスタバ、、飛び出すハート

横浜での今の生活が大好きなんだなぁって改めて実感する。

自宅も落ち着くから大好き。横浜なのに最寄駅は割と自然溢れる場所で、犬の散歩コースも色々あって大好き飛び出すハート
そして何より子育てしやすい環境ニコニコ

来年は転勤なのかな?

また慣れるまで時間かかるだろうなぁ泣き笑い泣き笑い

まぁのんびりね。たまにこうやってカフェ時間作って、気持ち整理しましょう愛


自分のこと、もっと好きになりたい(急)

今もまぁまぁ好きですが笑い泣き笑い泣き

もっと内面やら外見やら磨きたいよね、って思うところ知らんぷり