まずはネギ?と~ふ?わかめ? | さっきの話

さっきの話

ときどき更新

今日の音が出ますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=Z3oCW8eOykg

このA.SAX奏者のタンギングにはあれ?っと思うかもしれ

ません。一般的の8分音符は「♪たたうたうたうた」と

と演奏するのですが、この方は「♪たたたたたたたた」と

全部タンギングしています。

何十年か前に初めて聴いたときは、こういうのもありか、

アクセントはどうなんだろ?と考えたものですが、

聴いてるうちに心地よくなりそんなこと忘れてしまいま

した。

 

 

(∩´∀`)∩

おいおいTV中継なのにまた負けかょ

が続きましたが、下位打線の活躍で勝利。

とくに豊田くんがすばらしい。

そしてダメ押しの原口ムランがキタ――!!

やわらか銀行さんには勝ち越すぞ~。。。

って負け越しかぃ。

 

赤い頂き物。

前回皮が堅かったので、今回はかるく蒸かしてから

天ぷら風にしましたよ←かぼちゃん。生姜焼きいうことなす。

 

相変わらずの赤い頂き物うまし。

肉入り生姜焼きいうことなす。

 

たまにはこんな話も。のコーナー

最初は何を作ったん?と訊かれたんです。

ひとり暮らしを始めたとき、さて自炊をしよ~。

って頃、ぼくの場合はホームセンターでカセットコンロに

中華鍋とお玉、包丁だけを買って来て、ラーメン、うどん、

カレーと学食にありがちなものから、時々本を見ながら

ヘタクソな野菜炒めや豚の生姜焼きなんかを作ってました。

初めての料理はなんでもいいと思うのですが、ぼくは

みそ汁をお勧めしますよ。

ごはん類は弁当でもなんでもいいので買って来て、

みそ汁だけを真面目につくるのがいいんじゃないかなぁ

と思うのです。

そのうちごはん炊きたくなってきて、おかずも作りたく

なってくるるる~~ぅ

 

寒くなったら土鍋ほしくなってくるるる~~~

かも?

ではまた。