東北出身なので、上京した頃はとても訛っていました。
今では会話の途中で訛ってもスルーしちゃうけど、若かりし頃はやはり恥ずかしかった😣
訛らないように方言を使わないように気をつけていました。
でも標準語だと思って使った言葉が伝わらなかったり😳
どうしてもイントネーションが直せない言葉があったりしました😅
標準語だと思っていたのは「髪を削る」とか「ゴミを投げる」とか「つまたて」等々。
これらは「髪をとかす」「ゴミを捨てる」「爪先立ち」の方言です😄
自分で方言だと分かってないと、言ってから通じなくて「⁉️」と驚く事になりました。
これは「地方出身者あるある」だと思います😂
それと「苺」のイントネーションを習得するのに大分時間がかかりました🍓
わたしの故郷では「い」を強調するように発音します。
イントネーションが違う単語は標準語のイントネーションで話すことが難しくて…
わたしには「苺」が特に難しかった🤓
周りの友だちが笑ったりからかったりしなかったからありがたかったなぁ😊
珍しがられはしたけど、嫌な感じで笑う子はいなかった。
新入生はいろーんな地方から集まって来ていたから当たり前だけど😅
広島では女の子も自分のことを「わし」って言うのがわたしも驚きだった。
そんなふうに色んなお国言葉が新しい友達の中で楽しい話題になってたなぁ😊
今でも故郷に帰るとしっかり訛るし、関東で故郷の友だちに会う時も電車の中でさえ訛って話したりしちゃう。
歳を取ったらぜーんぜん恥ずかしくないの🤣
周りの人には迷惑かけてるかもしれないけど🙏
昨夜の晩ご飯🍽️
生姜焼きにしました。
春キャベツが美味しそうだったので🥬