こんにちはニコニコラブラブ

 

雨の金曜日・・・強弱を繰り返しながら冷たい雨が降っています雨

東京では最高気温が20度に満たないそうですね。

こちらも寒いですよびっくり

急な気温差でお風邪など引きませんようにお気をつけ下さいねニコニコ

 

                                   ペタしてね

 

先日 雨が降っていたけれど、午後からは曇りの予報だったので

期待して海の駅へ行ってきました。

 

駐車場にはなぜか青いポストが・・・

   『海の駅九十九里』

 

 

ちょうど 小雨になって期待が持てました。ウインクラッキー

 

海の駅は

プレハブ風の建物で 向かって左にあるのは避難搭・・・多分はてなマーク(津波や高波に備えて?)

 

 

中に入ってみると

真っ先に目につくのがこちら・・・『いわし資料館』のイワシの水槽

 

 

3000匹のイワシが水槽を元気に回遊してましたニコニコ

キラキラしていてとっても綺麗なお魚さん達でした。

 

『いわし資料館』は

九十九里町といわしの文化を学べる空間で・・(入場無料)

イワシと人々のつながりや歴史をパネルや映像でお楽しみいただけます。(パンフより)

 

   万祝染(まいわいぞめ)

江戸時代に漁師の間で広まった民族的衣装で・・・

起源は大漁祝いの引き出物に船主や網元が漁師に配ったことかららしいです。

 

 

万祝いの背の部分には船主の家紋や家印があしらわれ、

裾模様には様々な縁起の良い絵柄が配されました。

漁師の晴れ着として作られた和服の一種だそうですよ。

海の男たちの万祝染めの晴れ着姿を見てみたかったですね照れ

 

船大工道具類

 

 

見たことのない形ののこぎりや工具類を

        どんなふうに使うのか?興味深かったです目

 

 

     角箱・・・漁師の道具箱(右奥)    めんは・・・漁師の弁当箱 (右手前)

 

 

他に美登樽(みとだる)・・・網を浮かせるための道具や

沈子(ちんし)・・・網を鎮めるためのおもりなどが展示されていました。

  

 

大漁旗と漁船模型

 

 

全部は載せきれないので・・・「いわし資料館」はこの辺で。。。

 

お昼には時間があったので、近くの漁港に先に行って見ました。

朝から降っていた雨が一瞬止んでくれたので、急いで散策&カメラ

 

 

 ≪九十九里町漁業組合卸市場≫

 

 

 昔の模型の漁船とは違って・・・

 

 

 装備がすごかったです。

 

 

カモメが飛んだぁ~♪カモメが飛んだぁ~♪

 

 

 

こちらの装備が珍しかったです。

 

 

 

 

雨がポツポツ降ってきたので、急いで建物の中へ。。。

 

海の駅九十九里の2階には3件の食堂があり、その中の一軒

湊食堂 茂丸さんにてランチを頂きました。

 

 

    

一番人気の鰯天丼と鰯団子汁 セットで (1100円)

 

 

 

   揚げ物が苦手の私は 2番人気の九十九丼を・・・(1000円)

 

 

     朝獲れの新鮮なお刺身が美味しかったですニコニコ

 

一階にあるショップで、ご当地限定品の「海の駅カレー」を購入

地タコ入りだそうです。まだ食べてないけど・・・美味しいかな?

 

 

 

 

 

千葉県には道の駅がたくさんあり、特に房総半島の方には

道の駅巡りのバスツアーがあるほどですが・・・

成田空港の近くには空の駅もいくつかあるんですよ。

空港の騒音対策のために広範囲の土地を所有しているので、

有効利用のようです。

 

そしてこの度初めて海の駅に行くことが出来ました。

シーフードは苦手なものが多い私ですが、

最近では少しずつだけど、美味しく食べられるようになりました。ウインク音譜

 

それにしても秋の長雨が早く上がってほしいですね~!

短い秋を、カラッとした青空で愉しみたいと思う私なのでした照れラブラブ

 

それでは 今日もありがとうございましたニコニコ

 

週末を愉しんでくださいね~ニコニコ音譜

 

 

 

               ペタしてね