引きこもりの子供

をもつ母親が目指す

親同士のコミュニティ作り☆てれさ

 

 

29歳の息子が転居をきっかけに不登校から

引きこもりになって早19年。

 

親子でお互いにとても苦しい時期がありました。

 

自分が一人で悩んだ経験を生かし、同じ経験をもつ親御さんと情報共有したいと思っています。

 

 

【てれさ】

 

はじめましての方はこちら


最近、ブログ読者の皆さんから、


コメントやメッセージを


いただくことが増えてきた。




ブロ友さんと会えたり、


話したりもある中で


私自身も助けられている。




そして、悩んでいる人が多いことがわかる。




本当に、人間一人一人違うので、


元気な人もそうだが、


引きこもりの人も様子はさまざま。





昔から親の会でも思っていたが、


真面目なお母さんばかり。


子供の事も、


接し方が間違っていたりはしても、


真剣に考えている。



そして、自分の家も大変なのに、


他の人への思いやりもある。




こんなみんなが、


幸せにならないなんてあり得ない!!




それにしても、


こんなに引きこもりの人が多いのは


何が原因なのか?




日本は自治体ももっと真剣に


引きこもり問題に目を向けて、


改善しなければならないと思う。